評価:★★★★ (4.8 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
作品内年月展開が早いのに置いていかれないし自然な成長も感じられる。次巻はついに魔王軍との初対面。たのしみ。
【2】
新たなメンバーが三人加わり、ダンジョン攻略により力が入る廃ゲーマ―のメンバーたち。アレンとクレアは学園武術大会に参加し、勇者ヘルミオスと剣聖ドベルグとの対戦に挑むのだが。今巻も面白くあっという間に読み終えてしまった。新しく仲間に加わった三人も、魔王軍との戦いでは頼りになりそうな予感。そして次巻からは、いよいよ魔王軍との戦いが始まりそうなので、アレンたちの活躍を早く読みたいところ。次巻が待ち遠しい…。
【3】
物語としてはこれからやっと序盤の終幕に近いあたりでしょうか。主人公が人類の希望として認知され始めました。四度読んじゃいましたが、戦いの後の勇者の想いを考えると、毎回、うるっと来てしまう。毎月100冊くらい新刊買ってますが、次回作が最も楽しみな作品。早くアニメ化もしてほしい。
【4】
今巻も読みごたえあっておもしろかったです。さくさくストーリーが進むので飽きないですね。はやく続きが読みたい、、
【5】
面白いし何度も読み返している、それだけに微妙な点の揚げ足というか突っ込みを入れたくなる。お約束だが、強いヤツと組むと戦っていない人間にも経験値が入るというのが、敵が無限湧きするダンジョンと組み合わさってノイズになっている。戦争状態なのだから、☆持ってる低レベルは全員60レベルの人間がパーティ組んで50くらいまでは上げてもらえば良いのでは?もっと前の巻だが生徒が20人死んだとか言ってて、それはねーだろ、って感じになった。生徒の自主性に任せて死なせるな、半自動でレベルアップさせる手段を使え。後、高レベル武器防具が無限にドロップするのだからアダマンタイトはともかくヒヒイロ武器とか生徒に無料で配っていいくらいドロップしているような…つーか国が採掘事業やれ。ここまで書いて思ったが、無限湧きダンジョンが全ての原因に思える。これを人間側が上手く活用できてないから魔王軍に負けてるんではないのか
【6】
今回は、苦戦するシーンがあまりなかったように思うので、少し物足りない感があったものの、展開が早く、読みやすく書かれているので、最後まで楽しく読めました。次巻もすごい楽しみです!次巻はいろんな魔獣を駆使して戦うシーンを期待しています!!
【7】
新刊が楽しみな一作で発売日に買いました。ワクワクさせてくれて、気になってた勇者との勝負も面白く後半からの続きが気になる!!召喚獣のデザインも色々見てて面白く作者さんは絞り出してるんだろうなと思えました。体を壊ない程度に頑張って下さい。
【8】
本編180ページ越えで無駄なく話も進んでいて満足です。
※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です