ASUTAS フードプロセッサー 【2種類ボウル 2L 大容量】 2段階スピード 1台多役 400W ハイパワー 静音 高速 フードチョッパー かき氷器 ブレンダー 離乳食 電動 挽肉 みじん切り フードミキサー 家

▶ Amazonで見る

ブランド:ASUTAS

評価:★★★★☆ (4.0 / 5)

  • ♫【毎日のお料理のベストパートナー】忙しい毎日、料理はなるべく時間をかけずにぱぱっと簡単に作ることができます。「刻む」「混ぜる」「潰す」「練る」「おろし」がこれ一台で調理できます!お子供様の離乳食や調味料、ミルクセーキ、カキ氷、ダイエット食などの様々な場面で応用できます。本製品はどんな家庭にとっても不可欠な物です。これ1台だけで料理の幅がグンと広がります。
  • ♫【2L大容量·操作簡単】400W純銅モーターを搭載し、鋭いカッターが上下に2刃ずつ、計4刃付いていて、2Lの大容量フードプロセッサーなので、一気に大量の食材を入れても調理ができます。1-6人家族でも余裕に使うことができます。ボウルに調理素材を入れて本体をセットしたら、本体上部のスイッチを押すだけで、野菜のみじん切りやお肉のミンチが数秒で完成します。お子様の離乳食から、お年寄りの介護食まで、初心者でも幅広い世代の食事を手早く簡単に作ることができます。
  • ♫【二種類のボウルはより多くの選択肢を提供できる】高級304食品級ステンレス鋼ボウル、軽量ながら耐久性に優れており、長く使い続けてもニオイが付きにくく、汚れを落としやすいため、衛生的に保証できます。丈夫なガラス製クリアボウル、透明で中身の様子を確認しやすく、みじん切りや、生地ごねに便利、食材の色や匂い移りが少ないのが魅力。美観&健康&無味、10秒で完全に洗浄、面倒なお手入れとは永遠に別れます!二種類ボトルので、パセリ、玉ねぎ、セロリ、野菜、果物、肉など豊富なお料理に活用できます。食材の状態をいつでも把握でき、油汚れも簡単に落とせます。調理後に、おしぼりで本体を拭けば匂いさえ残りません。
  • ♫【二段階切替可能·使いやすい】調理方法と場所によって食材の仕上がりを変化させたい人には、二段階スピード調節機能がありますから便利です。「低速I」ボタンは果物、玉ねぎ、にんにくなど柔らかい材料を刻む、「高速II」ボタンはナッツ、ニンジン、肉など硬い材料を刻むことができます。ボタンを押すだけの簡単操作!料理下手な方でも簡単に使える優れた人気フードプロセッサーです。
  • ♫【衛生安全保護·水洗可能·1年の安心保障】フードぷろせっさーは、加熱保護や誤作動防止の安全装置を搭載しており、すべての部件が正しくセットした後のみ動作します。モーター以外の容器、カッターと蓋は丸洗いできて、いつも清潔な状態を保つことができます。ステンレス製の容器はグラス容器より軽い、丈夫なので、落としてもほとんど割れず安全です。ガラス製クリアボウルにおいがつきにくく衛生的です。ボウルの底に滑り止めリングが付いてますので、稼動中にも安定! 【セット内容】本体x1、ステンレスボウルx1、ガラスボウルx1、フタx2、2層S型ブレ ードx2、滑り止めリングx2、取扱説明書x1

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

迷いに迷って購入。ガラスとステンレスの2台、使い分けが出きるのが嬉しい。使いやすく、片付けやすい。


【2】

洗いやすいし、肉と野菜と別々の受けの方があるので、とても便利。時短になります。


【3】

いろいろいな用途で活躍しています。


【4】

大きいだけでお肉をミンチにしてもまばらだし、野菜のみじん切りにしたら塊が出来ます。失敗しました。


【5】

今まで海外有名ブランドなものを使っていましたが、リエットやパテを作るのに刃が弱くなってきたので買い替え購入、肉もとろとろになって、松の実などは一瞬でした。値段がお安いのでいつまでもつのかとも思いましたが、延長保証もしていただき、サポートもとても良いです。刃は二つついています、本体はガラスとステンレスみたいなのが二つあるのでガラスを破損した場合でも問題ありません。 モーターも小さめなので重くないので扱いやすいです。


【6】

キムチヤンニョム仕込み、1キロ、2回分一気に作れました!赤唐辛子で赤く染まる蓋は同じものを使えて、便利👍でも、コードは表示1.4mなく約0.9m、なので⭐️マイナス1買って良かったです‼︎


【7】

みじん切りや大根おろしなどが数秒で作れるので重宝してますハンバーグや肉団子などは先に玉ねぎだけをみじん切りし、その後ひき肉や卵など調味料全て入れてまたスイッチ押せば捏ねる手間も省けて時短にもなります最近では野菜やフルーツジュースなども作ってます。バナナと牛乳で作るバナナジュースはお店の味でとても美味しいです。


【8】

鶏をあっという間にミンチにできて最高


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月3日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事