ブランド:クイックキャンプ
評価:★★★★ (4.5 / 5)
- 2ルームテントやタープにフィットするスリムサイズのウッドローテーブル
- 温かみのあるブナ材のテーブルトップ
- 軽量で丈夫な艶消しブラックアルミフレーム
- 耐荷重は30kg
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
画像の見た目よりしっかりした土台です。天板部分も重厚感あり。開封したところ天板に目立つ傷があり画像とともにすぐ連絡しましたが、迅速に交換手続きをしていただけました。連絡も早くとても信頼できるショップです。キャンプ以外に部屋やベランダでも使えそうな商品購入して良かったです。
【2】
少し高いかなと思いましたが、安っぽさがなく、質感が高いのでオススメです。
【3】
まずアルミのフレームでウッドのクイックキャンプですが、間違ってはいないと思う、天板は雰囲気重視でウッド、フレームは剛性重視でアルミ。もちろん雰囲気のためなら脚までウッドでいいと思う、アカシアだとか竹の集成材とかは比較的安価で雰囲気抜群、もっと高級に行きたいなら胡桃や樫、花梨、黒柿とか突き抜けてみるといいと思う、超大型のシェルタードームなんかが安く見えるほどの金額になるけど、花梨のテーブルとかオーラが違う、というかそうじゃない、かといって天板までアルミでウッド調とかなると、店は変わらないけどまた違う料理と言うか、味が違う感じです、軽さは半分くらいになったと思いますが、ちゃんと比較してみて下さいね、道具の重さでやる気が変わったりしますからね。まぁ味は変わっても組み立ての手間は変わらないので好みですね。ちょっとこだわりたいなら出来れば展示されているお店で実物を見て下さい、ネットだけで揃えちゃうとサイズ間違ったりします、色合いの取り合わせや全体の雰囲気、どんな空間にしたいのか想像しているうちが楽しいし、完成してもそこから違う展開を探すのもいい、私は椅子との組み合わせでメーカーを揃えてみました、となると幕はベージュ系のアレだなーとか考えると楽しくて。大きい事はいい事。比較的大きいテーブルです、2人で使うには。でも外であれこれを置くなら、更にサイドが欲しくなる所、もしくはコーナンラック的なヤツね、でも家で使うと思いの外大きめでなかなかですね、ダイニングには低いからリビングでソファの前に置くのがスタンダードですが、壁際に置いて普通に棚がわりにしたらそこから動かせなくなるから注意です。全て木製よりは少し軽くなりますが、それでもなかなかの重さがありますから、こういうのを外で使われる時にはカートがいると思います、そこはやはり使われる椅子やテーブルに合わせた色合いがいいかと思います、いずれひとつでは何ともならない家具のひとつ、金額との兼ね合いもありはしますが、好みのもので揃えたいところですね。とは言え、こういった雰囲気で揃えますと大体こういう椅子、こういうラグとかなりますので、あれこれ悩みながら色々試していきたいものです。
【4】
収納ケースにマチがあり傷がつかないよう心配りされているところが良い!組立も楽で申し分がない。キャンプ用で色々テーブルを使ってきたが、大きさ持ち運びを考えると一番使い勝手が良かった!
【5】
他社メーカーと色々と悩みましたが結果、購入して良かったですね。脚部の作りもOK, なによりも天板の作りと色合いがグッドです。最後は収納袋の中が分割していて収納しやすい。個人的におすすめの商品だと思います♪
【6】
開けて組み立ててみて 天板に 小さなキズがあったけど レジャー仕様の使用だから これくらいならいいやって感じです たぶん 完全綺麗な製品が手元にくるのは あまり期待しない方がいいのかもしれませんねこの手の製品は初めての購入です1枚1枚 板の裏側にゴムバンドをホチキスのようなもので打ち付け固定しているんですね折り畳んでの片付けの際 固定用ホチキスと天板表面が必ず接触擦れるだろうから 打ち付け固定のホチキス後にキズ防止の配慮処置がされた製品だったら ◎ だったんだろうなって気がしましたレジャーでの使用でなく 部屋で常時展開仕様にしても 1人暮らしの方だったらいいかもしれませんね
【7】
組み立て時は骨組みがやや弱そうな感じを受けましたが、天板を装着することでグラつくこともなく、しっかりしました。何よりもデザインと色合いが良いです。無機質であったりカラフルな柄だと自然の中で浮きそうですが、木製ですので景色に溶け込み、とても良いです。折りたたんでも90cmあるため、保管には少々難ありかもしれませんが、それを補って余りあるデザインの良さに、買って良かったなと心から思えます。おすすめです。
【8】
組むのも片付けるのも簡単で使用時はぐらつきも無く安定しています。そして何より天板の色がいい!思っていた通りの色でした。お気に入りのテーブルです。
※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です