ディズニープリンセス コレクション 絵本型ディスクケース仕様(ブルーレイ) [ブルーレイ+CD] [Blu-ray]

▶ Amazonで見る

価格:23400円(ポイント 234pt)

実質価格:23166円

ブランド:ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

評価:★★★★ (4.5 / 5)

  • ブルーレイ+CD

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

3歳になった娘がプリンセス絵本を読み出したので、私がシンデレラを観たくなり、こちらを買いました。ディズニー+に加入するかアマプラで1話ずつ買うか、BluRayを好きな話だけ買うかかなり迷いましたが、YouTubeばかり観せるよりディズニーの方が良さそうと思い、思い切ってプリンセスコレクションを買いました!版権切れのものは挿入歌が英語やら声優が違うやらレビューを見かけたのて…シンデレラの挿入歌も、昔見たあのままで何度も感動して泣きました!おそらく声優陣も昔のままでしょうか、素晴らしいです!全話観るのが楽しみです😊娘は、シンデレラ観た後にYouTube見たいといってますが、もう少ししたらどっぷりプリンセスにハマると…思います(笑)


【2】

プリンセス好きの娘達に。車でも家でもよく見ています。私が知らなかったプリンセスもいて…。時間があると私も一緒に見ています。


【3】

色んなプリンセスを楽しんでます


【4】

昔のプリンセス映画(白雪姫やシンデレラ)は巷で廉価版が販売されているが、日本語版の声優の演技がいまいちで感情移入しづらかった。廉価版に比べると、このセットはディズニー公式だけあって有名どころの声優が多数出演していて、演技も自然で申し分ない。例えば『美女と野獣』の野獣役は山寺宏一、『シンデレラ』の王様役は富田 耕生(『銀河英雄伝説』のビュコック提督など)が演じている。また『アラジン』の場合、アラジン役だった羽賀研二の代役に、似た声質の方(三木眞一郎)をキャスティングしてあり、昔の『アラジン』を視聴した人が違和感なく再視聴出来るように配慮されているように感じる。「何か聞いたことある声だな」と思いながら作品を鑑賞して、最後にキャストを見て「ああこの人か」という楽しみ方も出来るし、何も考えずに見ても子供と一緒に楽しめるので、本当に満足。


【5】

車内で子供に見させています。買って良かったです


【6】

ディズニーに連れていったことはあっても、どんなお話なのかまだ知らなかった娘へ贈るために購入。一緒に見るだけても楽しいですが、「どうしてアリエルはしゃべれないの?」と質問してくれるので会話も楽しみながらより深く作品を理解することができます買って良かったてす。


【7】

子どもがプリンセスを好きになり、思い切って購入!めっちゃ喜んで見てます♡


【8】

プリンセスが好きな娘が喜んでいました!中身も可愛い^ ^


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事