ブランド:ペルシード(Pellucid)
評価:★★★☆☆ (3.4 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
CX5に設置しました。シガーソケット差込で下側に少し空きがありましたのでジェルを挟みました。シフトレバーに干渉しないようにアームをよい具合に調整しました。シガーソケットが奥まったところにあるのでアームの長さがどうかなと思いましたが全く問題ありませんでした。アームがしっかりしていて(硬くて微調整がむずかしい)クルマの振動でもガッチリ固定されています。シガーソケットへの固定補助リングがついていますがCX5では不要でした。
【2】
スマホホルダーは欲しかったので、ちょうどよいものであって良かったです。当然だとは思いますが、スマホケースをつけたままだと充電できないので、ケース外して充電すればよいですが、面倒なのであまりしませんね。ケーブルをホルダーではなく、直接スマホにさして充電していることのほうが多いです。
【3】
スマホホルダーの開閉機能と充電は問題ありませんが、シガーソケット部分に重量がかかり過ぎてぐらつきが発生。車側の問題かもしれません。車は新型オデッセイです。いずれシガーソケット部分が緩むか壊れると思います。
【4】
シガーソケットに直接挿すということで、余計なケーブルが不要になると思い購入。良いアイデアだと思います。しかし、シガーソケットにかかる負担は相当なものですね。そこだけで20cmくらい先の携帯電話の重みを支えるのですら。車が動いている間はずっとグラグラ。諦めて取り外そうとするとかなりキツキツ。それまで使用していたシガーソケットに挿すインバーターを使用しようとすると接触が悪くなったようで動作が不安定になりました。エアコン吹き出し口やダッシュボードに貼り付けるのは見た目が嫌でしたが仕方ないですね。
【5】
使い勝手もよく、見た目も高級感があり満足してます!いい買い物したなぁ〜と使うたび思います。みんなにオススメしてます!自動って必要?と思ってましたが自動じゃないとダメですね!笑
【6】
少しガタつきはあるが、見た目がスッキリするので良い。
【7】
ZRVに取り付けました。色々なスマホホルダー試しましたが、一番使いやすい。シュガレットに差し込む時キツく差し込まないと通電しないのでそこだけ注意ですね。子供のデリカにもつけてあげたら、よろこばれています。
【8】
ワイヤレス充電の機能を切ったら車のエンジンをかけ直してもそれをキープしてくれたらもっと良かった
※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です