【最上位モデル】AGRelux アグリラックス ゲーミングチェア あぐら あぐらがかけるオフィスチェア アームレスト付き デスクチェア ゲーム用 ハイバック テレワーク椅子 PCチェア ヘッドレス

▶ Amazonで見る

ブランド:3R SYSTEMS

評価:★★★☆ (3.8 / 5)

  • 💡あぐらのかけるフルフラットワイド座面
  • 💡厚み8.5cmの腰クッション付き
  • 💡首と頭を支える厚み9.5cmのヘッドレスト付き
  • 💡肘・腕の位置に自由にフィットする4D可動アームレスト
  • 💡格納式フットレストで足を伸ばして気分転換
  • 💡お客様へ安心と信頼のお約束「1年間保証」

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

説明書は若干わかりにくい部分もありましたが1時間程度で組み立てられました。座り心地も気に入っています。


【2】

すごいいいです。あぐらもしやすいし、肘置きも調整できて使いやすいです使い続けたらすこしキィキィ鳴るのだけ気になりました


【3】

アームカバー右が破損していました。これ位であれば接着剤で直せますがマイナスポイントです。ショップに掛け合ってみて該当部品の新品を送って貰えればご報告します。追記 対応して貰いました。ありがとうございます。数十時間の使い心地を。売りのあぐらがかけるという点は、やはり素晴らしいですね。欲を言えば、座シートがもっと分厚く弾力があると嬉しいですが、コスト以前に設計的に厳しそうなので仕方無いと思います。座シートの奥行きは確かに長く、余程脚が長くないと、普通に座った状態では背中が背もたれに付かないですね。自分は集中する時は背筋を伸ばし、背もたれは邪魔に思うので、個人的には大きな評価ポイントですが、人によってはマイナスかもしれません。肘掛けは硬めのレザーでかなり質感が良いです。ただ画像の通り、アームカバーがかなり破損しやすい形状と材質です。ここは+2〜3000円してでも金属製の方が良かったと思います。リクライニング出来る角度はかなり大きくて良いですね。背もたれの肩部分の丸まりがそこそこあり、肩幅が大きい人だと窮屈かもしれません。組み立てはこのスケールにしては比較的簡単で、開封から部品チェック、組み立てまで2時間弱で終わりました。総じてアグラーにはオススメの1品です。


【4】

使って半年位になりますが、この椅子に座ると腰痛が出ます。胡座はかけます、それ以外は……お手ごろなので仕方ない部分はあるとは思いますが、立て付けが悪くネジを閉めても軋み音がすごいです、かなり。背面の金属製の骨と、座面下のキャスターとつながる支柱部分が使用すると共に座面のクッションを貫通しはじめており、お尻が痛くなります。座面が大きいのはいいですが、支える部分が細いので少し安定感にかけます。ロッキング機能にロックをかけても、止まりきらず揺れます。勿論、謳い文句の通り胡座はかけますが……追記:リクライニングが戻りきらなくなりました。これを機会に買い替えます。こんなにすぐ壊れてしまうならもう少しお金を出して別の椅子を買った方が良かったと後悔しています。


【5】

あぐらがかける椅子を探していて購入しましまた。座りごごちも今の所問題なく気に入っています。


【6】

まず、体型は180cm以上、90kg前後です。オススメ出来るか否かで言うと、アグラーの方にはオススメ出来ます。良い点胡座はかなりかきやすい。十分な座面広さがあります。商品固有のイマイチな点・やはり所々安っぽさが目立つ(オフィスチェアと比べて)・特にリクライニングはバネ式なのでスムースとは言えない・普通に座るとやはり少し背当て遠い商品固有ではないイマイチな点・身長180ではやはり背もたれが小さく感じる、新しいオプションとしてメーカーは考えて欲しいなぁ。商品特性をしっかり押さえている方なら満足できます。


【7】

メディアを読み込めませんでした。加工精度が甘く組み立て時に一工夫必要ですネジ穴がバリで潰れていたり中身が飛び出していたりプラパーツのはしがささくれていて危なかったり特に酷かったのがべこべこと鳴る謎の異音他の方のレビューを参考にネジを全て締めなおしても解決せずそもそもどう考えてもネジの音ではないのでばらして確認したら座面の下にくる金属パーツが歪んでいて力を入れると音が鳴る感じダメ元でゴムハンでぶっ叩いたら多少ましにはなったけどこのクオリティだと人におすすめはできないです座り心地は期待通りだったのでギリ★2もう1回ばらして組み立てる労力が嫌でなんとかしたけど本当は返品したかった


【8】

広い座面で快適に胡座をかくことができます。しかしゲーミングチェアとしてNintendo Switchのゲームをプロコンでプレイする際に使用したところ胡座をかいて太ももに腕を乗せると肘掛けが絶妙に邪魔で取り外しました。胡座の状態でプレイするとプロコンのジャイロ機能を使うと座面が回転方向に動き不安定なので回転機構にロックが欲しいです。クッションは購入時は良かったのですが1年経つとスポンジが痩せて内部の骨が体に当たる感触がするようになりました。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事