価格:34999円(ポイント 350pt)
実質価格:34649円
ブランド:ASMAX
評価:★★★☆☆ (3.1 / 5)
- デュアルチップ インカム:2つのBluetooth 5.3チップを搭載し、高い互換性と超低消費電力で安定した接続を実現し、mesh接続で音楽ながら通話できます。ほとんどの他社インカムやBluetoothデバイス、スマホとシームレスにペアリング可能で、クリアな通話をサポートします。技適認証済みで、安心に使えます。
- デュアルメッシュ通信モード:フリーモードでは最大10名のライダーが通信範囲内で自動的に接続します。チームモードでは、MESH通信技術を利用してプライベートな通話を楽しめます。チームモードは最大10ライダーのグループ通話をサポートし、チームリーダーチャット(2~3人)や1対1のプライベートチャットが可能なバイク インカムです。
- 音声コントロール:「ハイマックス」と言うだけで、ナビ、音楽再生、通話応答が簡単に可能。スマホ接続時には、GoogleアシスタントやSiriの操作も可能。オフラインでもASMAXの日本語音声アシスタントが使え、ネット接続なしでも音声操作が可能です。
- ENC&DSPノイズキャンセル:先進のソフトウェアとハードウェア技術により、ヘルメットシールドを開けた状態で80km/h、閉じた状態で160km/hでも、クリアな通話を実現します。
- マグネット式取り付け:ASMAXバイク用インカムは磁気式ベースを採用し、取り外しと取り付けが簡単で、しっかりと固定できます。
- 超高速充電:1050mAhのバッテリーは42分でフル充電可能。走行中でも充電できます。
- 音声コマンドでバッテリー確認:「電源をチェック」のコマンドで、リアルタイムにバッテリー残量をチェック可能です。USB Type-C対応で、素早い充電が可能です。
- 高音質HDスピーカー:40mmのHDスピーカーを搭載し、国際的なプロフェッショナルチームと共同開発。ツーリング中も没入感ある音楽と音声をお届けします。
- IP67防水防塵: IP67規格に準拠し、どんな過酷な天候でも耐久性を発揮します。
- カスタマイズ可能なライト: アプリでライトの色やモードを調整可能。個性を表現でき、ライトをオフにすることもできます。
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
コスパ最&高ですわ!
【2】
今まで、他社の安いのを使っていましたが、それより性能が低すぎる。奮発して購入したのにとても残念です。ツーリングで使用した際、同じ時間充電したにもかかわらず電池の持ちが、片方は80%、私の方は50%。半日と使っていないのに。通話が、アメリカの人と電話しているかのようにズレる。最初の数文字聞こえない。一日のツーリングの後半になると充電してくださいとメッセージ。10時から17時位のツーリングなのにそんな事あります?と、言う感じ。申し訳ありませんが、初期不具合とかでしょうか?交換もしくは返品したいです。この後手続きする予定です。追記 返品手続きをしてますが、一向に先に進まないのはどういうことでしょうか。
【3】
アプリ、音声認識システム、マグネット脱着機能、音楽再生時の音質には満足しています。特に音声認識とマグネット脱着はかなり便利!が、肝心のインカム機能が使い物にならない…アプリでアップデートしてからは『最初の一言目が消える問題』は幾分かマシにはなったものの、インカムとして使うには『雑音(けたたましいハウリング音)多過ぎ』『タイムラグあり過ぎ』という印象です。タイムラグに関しては、意識して早目に伝える様にしても「ここ右折で」が車線変更し終えてから聞こえ、「あそこ寄ってく?」と聞こえた時には通り過ぎる頃…と、インカムとしてはとても使えたモンじゃないですね。メッシュあるあるらしいですが、ノイキャンがキツ過ぎるせいでもあるのかな?という印象です。また、手持ちの他社インカムと繋ぐと無言になった瞬間に接続が切れます。中華製2社試しどちらもダメでした。今後のアプリアップデートに期待を込めて☆は3つにしておきます。
【4】
今回、ツーリングクラブのメンバー5人で買い替えました。本日3人で使用した感想ですが、会話が成り立ちません。フリーモード、チームモードとも試しましたが、どちらも駄目。通話距離も50mほど離れると全く聞こえない状態。あまりにも残念すぎます。メンバーの一人はタンデムで使った時はそれほど気にならなかったらしいですが、多人数の、ツーリングでは使用はつらいかもです。紹介動画ではかなりの出来で良いとゆう触れ込みだったので、楽しみにしていた分、残念さが倍増ですね。2025年4月追記バージョンアップしたからなのか、3人での通話はできるようになっていました。ただ・・・なにもしゃべってない時にお呼びになりましたか?等の御認識が多すぎる、あと、使用中に待機モードになったりする回数が多すぎて・・・何度ボタン操作で再接続した事か・・・・。アプリで音声コマンド無視にしてるのに、まぁ、今回は会話ができるようになったので良しとしますが・・・・
【5】
今まで2つで1.5万ぐらいのインカムを使っていたが、もっと高性能を求めて1万高いが評価のいいこちらを思い切って購入。ところが何ですかこの遅延ったら。1万安いFODSPORTSよりもはるかにひどい遅延。温室はいいかもしれないがスピーカーがデカいし重いので当たり前な感じ。おまけに本体も重い。デュアルチップだろうが何だろうが、ひどい遅延で会話がかみ合わないので使い物にならない。1人の時も音楽聞けるとか、それはインカムではなくても聞けるので利点が何もない。返品したいぐらい。
【6】
音質はいい(格安インカムに比べて)マグネット脱着なので使い勝手も楽でいい一点面倒なのはアプリを入れないと使えないところかな(携帯ない人はどうやって使うのか?)
【7】
タンデムやメッシュ通話でわノイズキャセリング強すぎるかな?アップデートはしました、次のアップデートに期待です。
【8】
相変わらず頭が入らない遅延がすごく使い物にならない高いインカムなのでショックバージョン1.0.03
※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です