ブランド:WEY
評価:★★★☆ (3.7 / 5)
- 【ノートパソコン office搭載 windows11】このノートパソコンは史上最速windows 11搭載 、MS Office 2019(Word,Excel,Powerpoint,Outlook,OneNote)を事前インストール済み、初期設定不要でご利用いただけます。広告がでない、一億人愛用のKINGSOFTインターネットセキュリティソフトカード(永久版)無料付属。日本語説明書付属しております
- 【高速CPU と超大容量メモリー】高速CPU 第11世代 インテル Celeron N5095A(4コア)、標準周波数は2.0GHz~最高2.9GHz 、高速プロセッサーを搭載し、優れた応答性と静かなパフォーマンスの両方を実現します。ゲーム効果が織細で主流ゲームを気楽に楽しむことができます。【DDR4 16GBメモリー、256GB、512GB、1TB SSD大容量】搭載で、高精細な写真や動画もたっぷり保存できてサクサク楽しくお使いいただけます
- 【鑑賞最適な15.6インチ大画面液晶ネットパソコン】解像度1920X1080。鮮やかで自然な色彩表現で、視覚効果がアップすることができます。180°広視野角を採用して、視野角が広くて、眼も疲れにくくなります。【テレワーク応援/在宅勤務】【100万画素カメラ】内蔵 webcamで、zoomビデオ会議やリモートワークにも最適です。テレワーク・事務処理・ネット閲覧・動画編集・オフィスソフト・オンラインラーニングなどの様々な用途でご使用いただけます
- 【指紋認証付き・バックライト付き】日本語キーボードフィルム付き/テンキー付き【超大容量バッテリー搭載】ノートパソコンは超大容量バッテリーを内蔵、4-8時間連続使用することができます。通学、通勤、旅行にも便利で、どこでも使えます。【豊富な接続端子と無線通信】USB 3.0*2、USB2.0*1、miniHDMIポート、マイクロホン/イヤホン出力端子。無線通信: 5G無線Wifi/Bluetoothに対応します
- 【1年間の保証】本商品はご購入後一年間保証いたします。商品に関してご不明な点などがありましたら(AmazonまたはWEY Technologyサービス経由でお問い合わせください。)1.Amazonアカウント → 注文履歴にアクセス → 該当する注文 → 「注文に関する問題」ボタンをクリック でお気軽にお問い合わせ下さい
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
オンラインにて、音声が出ませんでしたがお問い合わせにて、すぐ対応をしてくれました。新しいものを送ってきてくれました。とても良い製品でした。キンボードが海外用でしたが、まあまあ使いやすいので大丈夫です。新しいのが来て、まだ使い始めたばかりなのでまだ、分かりませんが…今の所良いです。
【2】
設定を間違えたのか、全て完了したあと、エクセルを開くが何も使えなくて、何度もWEYのカスタマーセンターに連絡し、遠隔操作で直していただき、ようやく使えるようになりました。USBの差込口が右側に2つあるが1つ挿すともう一つは近すぎてさせないのでUSBメモリを使うと有線マウスがさせないので、ブルートゥースのマウスを購入しました。あと、電源コードが短いのでもう少し長さがあれば嬉しいですね。
【3】
購入して3日目からバッテリーが2分しかもたない状況となり、返品しました。他のレビューでもバッテリーの持続時間のコメントがいくつかあるので、お勧めできません。
【4】
簡単で使いやすかったです。ただセキュリティの登録がうまくいかず…
【5】
よかった点・とにかく早い・オフィスとセキュリティソフトが付いてくる・本体が薄い悪い点・充電を差しっぱなしにしないといけない自分は在宅ワークを想定していたため何の問題もないが、バッテリーがかなり短いことには驚いた。ただ、上記の点を差し引いてもセキュリティソフトとMicrosoftオフィスがついて、さらにこの速度なら正直それだけでもお得だと思う。バッテリーについての記載がないため、それを誤って買う人が出てしまうことだけが心配なため星-1とした。
【6】
立ち上がりも早くて動作も軽いです。画面が綺麗で見やすいです。たまに指紋認証が機能しない時があります。
【7】
女の子の孫の中学校入学祝にプレゼントしました。価格の割にスペックが充実しコストパフォーマンスが良いと感じました。本体の色がピンクと女の子向けと言うのも決めた理由の一つです。ただ、キーボードがUS仕様なので慣れる必要が有るのが気になりました。
【8】
今まで使っていたのが壊れてしまい買い換えました。ピンクでかわいいし画面もおおきくて気に入りました。キーボードもピンクだけどカバーは黒でした。これがピンクなら…。充電の減りが、かなり早いのはびっくり。電源コードを指しっぱなしじゃないとすぐになくなってしまいます。私のミスでOfficeが使えなくなってしまい、連絡したら遠隔操作で対応してくれました。
※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です