価格:119998円
実質価格:119998円
ブランド:Lenovo
評価:★★★★ (4.5 / 5)
- 【OS】Windows 11 Home 64bit (日本語版)【CPU】AMD Ryzen 7 5700U モバイル・プロセッサー
- 【メモリ】16GB (内、オンボード8GB) DDR4-3200 SDRAM SODIMM【SSD】512GB (PCIe NVMe/M.2)
- 【ディスプレイ】LEDバックライト付 15.6型 FHD IPS液晶 (1920x1080ドット、約1,677万色) 、光沢なし
- 【インターフェース】Type-C USB3.2 Gen1:1、Type-A USB3.2 Gen1:1、HDMI:1、マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック:1
- 【WiFi・Bluetooth・Office】Wi-Fi 6対応 (IEEE802.11ax/ac/a/b/g/n準拠) 、Bluetooth v5.1 、Microsoft Office Home & Business 2021
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
安価ですがオフィスが付いていて、起動やその他の動作も早く、ストレスフリーで作業ができます。まだ耐久性については分かりませんが、現地点でいい買い物が出来たと思います。
【2】
値段の割にスペックはかなり良いと感じます。ライトユーザーの方(ネットサーフィン、オフィス系ソフトの利用程度)ならば長く使える逸品だと思います。ただし、MacBookやカーボン素材の薄型PCと比較すると質感低めです。
【3】
ある程度の余裕をもった機能があるブログ用のパソコンとして購入しました。価格も手頃でサクサク動いてくれて嬉しいです。五年ほどもってくれればいいなと思ってます。
【4】
こちらの事前確認ミスですが、CDが使えなかったので…その他は開けると自動電源オンになり使いやすいです。
【5】
会社事務作業用として購入Officeなし版ならもっとお安いのですけど、365を契約するほどでもなく、かといってないのは困るのでこちらをセレクト。それまで使っていたNECがやたらごつくて重かったので(2㎏超えてた)、1.6㎏でも軽くて感動同スペックの日本のメーカーのものより値ごろ感があるので、大陸メーカーなのを気にしないのであればいいんじゃないでしょうか
【6】
性能や使いやすさとてもいいですがウインドウズのアップデートがうまくいきません…なにかしらの施しでクリアできるのかもしれませんが、そもそも他のメーカーではそんなことしなくてもうまくいきます。その点とても残念と思いました。後は、製品特有のメッセージがとても多いです。それもうるさいと思いました。調べればわかったのかもしれませんがそもそもそんなことわかってないと調べないのでそれもかなり印象悪かったです。それ以外は概ね満足なので星4としました。
※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です