[Ulanzi] falcame ハンドストラップ

▶ Amazonで見る

ブランド:Ulanzi

評価:★★★★ (4.5 / 5)

  • falcame ハンドストラップ

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

撮影のモチベめっちゃ上がりました🤩首にかけるストラップ自分的に直した時ゴチャゴチャして苦手だったけど変えてサッと出せるようになったので満足です


【2】

PGYTECHのストラップに比べて少し細いので安っぽい感じに見えます。脱着はマグネット式なので簡単です。


【3】

やや高めの価格ですが、使用感や質感はともとても良いく気に入りました。バックル部はとても使いやすい構造でおすすめできる商品でした。ピークデザインのものより半分くらいの値段ですのでコスパもよいと思います。


【4】

カメラを落とす心配もなく、便利です。


【5】

どうなのでしょうか?この価格でこの品質、使い勝手は問題無く軽くしなやかなストラップです。問題は、カメラを外した時のストラップを手首に巻き付ける時です。磁石の位置が予想よりもロゴ近辺で手首が太い方(わたし17cm)は止まらないのではないでしょうか?磁石の位置に届かないのです。これは大きな誤算ででした。今後使用してみてどうにかなるか分かりませんが、もう少し使ってみたいと思います・


【6】

思った以上にしっかりしてて良かったです。ツアー旅行で写真をパシャパシャ撮るのですが首から下げるストラップでも手に巻き付けて持っていることが多いので購入。元横綱貴乃花と手の大きさが同じな自分でも余裕で付けられますMaglingの部分が細いのでちょっと耐久性が心配・・・


【7】

ピークデザイン アンカーリンクスからの乗り換えです。(OM-5に取り付け)下記2点の不満点が解消され、大満足です。1.外すときに力が要らなくなった2.マグネット接続部が自由に回転するのでストラップがねじれなくなったハンドストラップとしては2.の利点が非常にありがたいです。カメラをぶら下げたまま回転させても決してストラップ紐がねじれません。


【8】

Nikon Zfの購入を機に使ってみました。多くに皆さんが興味があるのが、果たしてマグネットリンクが大丈夫なのか?という点だと思います。多くの方が使ってきたのがピークデザインのアンカーリンクス。はめ込み式なので、そこが外れる心配はほぼ皆無。しかしこちらはマグネットで嵌めてるので、外れるリスクや物理的な強度に不安が・・。とは思います。あくまでも個人的な意見ですが、結果タイトル通り、ほぼ大丈夫かと。もちろん、不測の事態というか、世の中何があるかわからないので90%にしましたけど(なので星4つ)、通常の使用なら問題ないはず。値段を考えれば十分満足感は得られるかと思います。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事