[zepirion] 瞬時に取り出せる ショルダーバッグ メンズ 撥水 防水 軽量 大容量 コンパクト iPad収納可能 斜めがけ ボディバッグ ワンショルダー カバン Quick Sling

▶ Amazonで見る

価格:7980円(ポイント 80pt)

実質価格:7900円

ブランド:zepirion

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

  • ✅【瞬時にアクセス】 フロントポケットはマグネット式により、瞬時に荷物が取り出せます。趣味、旅行、ビジネスまで「これ1つあれば」を実現した。手ぶら派に最適のショルダーバッグです。
  • ✅【勝手に収納上手!多数のポケット】■大きく開くので、荷物が一目瞭然 ■10.2インチまでのiPadが収納可能なホルダー■着脱式キーホルダーで、鍵の管理も安心 ■500mlペットボトルを余裕で収納できる広いスペース ■中にはファスナーポケットと小ポケット×2■背面には、サッと取り出せて、サッとしまえるマグネットポケットを設計。
  • ✅【背負ったまま、瞬時に長さ調節】 特殊なベルトパーツにより、背負ったまま、簡単に長さ調節が可能です。さらに、ショルダーベルトは取り外しが可能で、左右の掛け替えをすることができます。
  • ✅【雨でも荷物は濡らしません】 水を弾く撥水素材とYKK止水ファスナーにより、突然の雨でも荷物を濡らしません。✅【頑丈で長く愛用できる素材】水を弾き、耐衝撃の1680Dのポリエステル複合素材を採用。防弾チョッキなどの軍事用にも使われる素材で、頑丈で長く愛用できるため、コスパも最強です。 1680DのD(デニール)とは、生地の厚さを意味します。一般的なバッグは500D程度です。
  • ✅【仕様】■ブランド:Zepirion ■商品名:Quck Sling ■サイズ:30cm×23cm×7cm  ■重量:550g ■容量:4.5L ■生地: 1680Dポリエステル複合素材、マイクロファイバーレザー ■ストラップの種類: ショルダー, クロスボディ ■留め具の種類: YKK止水ファスナー、マグネット
  • ✅【30日間返金保証】 購入後のイメージが違った等の交換も購入後30日以内でしたら無償で行わせて頂きます。使用されていてもOKです。また、商品の通常使用での破損や故障など、1年の保証が付いていおります。商品に問題がございましたら、問い合わせよりご連絡ください。すぐに専用スタッフが対応致します。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

今までいろいろなボディバッグを使ってきましたが、物の出し入れがめんどくさくて不便した。これはマグネット式なので、スマホなどサッと取り出したいものを入れておくと簡単に取り出せるのでありがたいです。100%不満のない商品なんてないので、もちろん不便なところもありますが、今のところ私の使い方には一番合うバッグです。


【2】

大きさ、質感もグッドで良い商品。マグネットがやや強すぎると思ったので星ひとつマイナス。


【3】

使い勝手がとてもいいです。正面のマグネットポケットが特に便利です。素材や、作りもしっかりしているので頑丈です。


【4】

◎良い点●マグネットの開閉は片手完結でラク●素材もAmazonに星の数程出ているありがちなチープなビニール製のバッグとは違いちゃんとしてます●不具合がありサポートに連絡したらすぐに対応して頂きました、ちゃんとした日本人のサポートです●コンパクトだがセンター収納はマチがあり結構量も融通効いちゃいます‪✕‬悪い点●ストラップが裏返しになったりすることがあるので、取り付け部分は個人的にDカン&回転式ストラップならまさに「QUICKsling」の名に相応しい完璧な仕様●裏に手持ち出来るような簡単な取手があれば個人的に良かった☆総評今までのボディバッグの発想に無く出し入れが楽でノンストレスマグネット開閉のボディバッグは他にもあるがほとんどがすぐ破けそうなチープな薄いビニール製のバッグばかりの中これは所有感もある程度満足させてくれます


【5】

ショルダーベルトの取り付け位置の関係で、クセがあり、どうしてもバッグ全体が前傾姿勢のような感じになるのがイマイチ。サイズなどをきちんと確認しなかった当方も問題があるが、マチも思っていたより狭くその点もマイナスポイント。


【6】

期待に添えました。


【7】

デザインも良く、機能的。シンプルなのもよい。


【8】

見た目が好みなのと使い勝手も良さそうで買ったけど、合皮の部分が常に皺入ってる状態。。。見た目を台無しにする裁縫で残念。追記ショルダーの質が悪いのか、結構毛玉のようなものができる


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事