日本製 金魚すくい ポイ 紙付き 大容量 スーパーボール お祭り 縁日 学園祭 文化祭 業務用

▶ Amazonで見る

ブランド:仁友堂

評価:★★★★☆ (4.4 / 5)

  • 【信頼の日本製】卓越した技術を持った職人が1つ1つ丁寧に作り上げました。日本の伝統ともいえるお祭りに欠かせない金魚すくいのポイには職人の想いとこだわりが詰まっています。シンプルなポイですのでとても使いやすいです。大容量の200枚入りですので金魚すくいの練習用としての購入もおすすめです。
  • 【多用途で使える強度】4号~7号まで作られているポイの最も需要の高い中間の強度である5号と6号をご用意いたしました。金魚すくいだけでなくスーパーボールや人形などさまざまなものをすくって楽しむことができます。さまざまな出店に対応できますのでたくさんあっても困りません!
  • 【公式の大会でも使用】5号のポイは全国の金魚すくい選手権で使用される強度です。6号は出店や露店で使用されることが多く、破れるか破れないかの駆け引きがとても楽しいポイとなっております。イベントにくる年代に合わせてお好みの強度のポイをお選びください。(ポイの号数の目安については画像をご覧ください。)
  • 【さまざまなイベントで活躍】夕涼み会や学園祭、会社のイベントでも大活躍!金魚だけでなくさまざまなものをすくえる丁度いい強度のポイです。大容量の200本入りですので大人数が参加するイベントでも対応可能です。大人から子どもまで幅広い年代が楽しめる難易度で遊ぶことができます。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

最高でした


【2】

子供のイベントでスーパーボールすくいをするために購入しました。軽く水に浸かるくらいであれば、2~3回くらいは全部破れたりせず、たくさん取れて子供たちも楽しんでいました。大容量だったので、十分足りました。


【3】

大きなスーパーボールじゃなければ取れまくりでした。非常に子どもたちに喜んでもらえました。


【4】

不動産の販売会で『スーパーボール救い』をしました!人気で人寄せにピッタリでした、※お陰様で物件売れました…( •̀ᴗ•́ )و ̑̑


【5】

メディアを読み込めませんでした。ポイ5号は公式金魚すくい大会に採用される耐久性の紙質だそうです。スーパーボールすくいに使用する予定で試しにやってみましたが。小さいスーパーボールなら20個以上取れてしまい、結構やばい!大きいのを狙うと破れます。スーパーボールすくい1回の値段とルールによっては6号や7号のもう少し弱い紙質のを検討しましょう。幼児向けにはこれでも良いかと思います。


【6】

日本製の金魚すくいの薄紙の網「ポイ」でした。しっかりとした箱入りで、このまま収納・持ち運びできる点が良かったです。中身が一目でわかるパッケージも良かったです。ポイは、どれも綺麗な作りで、色ごとに分かれて輪ゴムでまとめられて入っていました。使う時にビニールなどの無駄なゴミが出ないのも良かったです。団体のお祭り、出し物でも使いやすいですし、自宅でのサマーパーティーなどでスーパーボールすくいなどしたら、盛り上がりそう、と思っています。スタンダード、品質の良いものだと思いました。ポイの枠の色は、蛍光のような黄緑×2、黄色、水色の3色が入っていました。


【7】

こういうおもちゃは実は製品のクオリティの差が大きく出やすく、遊びの楽しさに格段の差が出ます。国内で伝統的に作っている所と模倣品を大陸で作っているもの、見た目は変わりませんが、水に浸けただけで破れそうなものや、デメキンを3匹ぐらい掬えそうなほど丈夫すぎるものが混在したりします。その点こちらは適度に破れやすく、均質で遊びとしての楽しさが十分味わえるものでした。大玉のスーパーボールはかなり難易度が高く、上級者でも失敗するぐらいの脆さで、丁度よいと感じました。


【8】

紙の厚さがちょうど良かったです。小学生高学年がやりましたが、重めのスーパーボールを狙うと破れたり、時間が経つと少し破れやすくなり、楽しかったです。破れても端の部分で頑張ったらゲットできたり!紙は糊付けされているので自分で付けなくて良いのは便利ですが、1回限りの使用となります。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事