ブランド:GUNZE(グンゼ)
評価:★★★☆ (3.8 / 5)
- 【アセドロン】 珪藻土の自然パワーに着想し開発した、グンゼ史上最高クラスの吸汗速乾テクノロジー。 目に見えない無数のスキマが瞬時に湿気を吸い込み、吐き出す構造を100年の技術力で再現しより快適に進化させました。
・「サッ」と吸湿 〈究極のサラっと肌触り〉 吸湿性が高くなめらかなレーヨンとドライ感の強いポリエステルを使用。サラサラ、スベスベ触感が持続します。
・「シュッ」と放出 〈芯から吸放湿、だから速い〉 糸の芯部に、高い吸放湿性を発揮する物質を結合。湿気を吸放湿し、快適を保ちます。
・「パッ」と速乾 〈無数のスキマが汗を拡散〉 糸の間に隙間をつくり、水の通り道を確保。汗を素早く効果的に拡散します。
・通気性の良い鹿の子素材
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
外での仕事が中心のため購入しました。肌触りも良く気持ちが良いです。身長169㎝ 体重63㎏で通常はMサイズですが、袖が短く2枚目以降はLサイズへ変更し購入しました。今年の夏は、これで乗り切れそう。
【2】
グンゼの肌着は比較的厚手のイメージですユニク○のエアリズ○系が流行りなのでテロテロ薄手の速乾インナーが多い中グンゼの肌着はTシャツよりは薄いくらいの肌着ですそれでもこちらのアセドロンは比較的厚手のインナーで速乾性を兼ね備えつつサラサラ感が続きますひと夏使ってみて汗をかいた後のベタベタ感も感じませんでしたアセドロンを着てビショビショになるほどは動くことがなかったのですが事務所作業と倉庫内で汗をかく程度では不快感は一切ありませんでした真夏にビショビショになればどうなるか試してみたかったです汗でビショビショになる機会があれば追記したいと思いますピタピタ・テロテロ生地が苦手な方や最近流行りの接触冷感肌着に騙された経験がある方はアセドロンがオススメ出来ます着心地は圧倒的にこちらの方が良いですあとこれはエアリズ○でも課題ですがインナーの速乾させた後にシャツが汗を吸うとシャツは不快感が出ます肌着の進化の今後は2ndレイヤーも併せて進化して欲しいもしくはアセドロンの効果を継承したTシャツなどが出たらいいなと思います
【3】
着心地良いです。生地は長持ちしないようです。私の場合、ワンシーズンで部分的に薄破れし全体的にのびのびになりました。洗濯ネットの使い方が悪かったとしても、他の下着はこうはならなかったから、やはり生地の特性だと思います
【4】
僕には全く違いがわかりません。オートバイに乗っていて、サラサラ感も味わ痛かったのですが、普通にベタベタでした。
【5】
アセドロンのインナーシャツです。非常に良いと思います。伸びある点と,着心地が良い点が好印象です。ベトベト感や締め付け感もなく,夏はアセドロン一択です。
【6】
エアリズムより汗ベタ感が長引かず気持ち悪さが短いので特に筋トレやスポーツ時に使用しています。
【7】
接触冷感ではなく、吸汗速乾のみです。見た目は普通で、生地に触れた際の感触も普通なので、「画期的な新商品だ!!」という驚きはありませんし、むしろ「こんなものか」と落胆するかもしれません。しかし本当に吸汗性に優れています。製品名は『アセドロン』。汗がドロッとしたまま、という意味ではなく、忍者がドロンと姿を消すように汗がドロンと消える。買い物に行って帰ってくるだけで汗びっしょり。1日に何回も着替えるという人にはいい製品です。汗びっしょりにならないので、着替える回数が減りますし、そもそも、学校や会社に行ったら着替えるわけにもいきませんから、本品を着用することで、着替えなきゃいけないような気持ち悪さが激減するので、いいと思います。昼間はインナーとして、熱帯夜は寝巻き代わりとして、計2、3着あればそのローテーションでやっていけると思います。脇パッド部分は、縫い付けてあるので、取り外し不可能。脇の部分だけ二重生地になっているのですが、言われなければ、脇パッド付きだと気づかないと思います。薄いので、脇に違和感もありません。この脇部分は二重生地ですが、洗ってもすぐ乾くので、問題ありません。
【8】
臭いは残ります。改善するとうれしいです。
※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です