NICHIGA(ニチガ) スーパー大麦 バーリーマックス フレーク ***g 腸の奥まで届く天然食物繊維 レジスタントスターチ1β―グルカン フルクタン含有 [01]

▶ Amazonで見る

ブランド:NICHIGA(ニチガ)

評価:★★★★☆ (4.0 / 5)

  • スーパーフード スーパー大麦「バーリーマックス」の外皮を取り除いた後、蒸気で加熱した後にローラーで押しつぶして冷却・乾燥しフレーク状に食べやすく加工しました。 オーストリア連邦科学産業研究機構が開発した大麦で、一般の大麦に比べて2倍の食物繊維量と、4倍のレジスタントスターチを含むスーパーフードです。また、β―グルカンやフルクタンといった水溶性食物繊維も含有。発酵速度の違う3つの食物繊維で腸の入り口から腸の奥まで届きます。
  • <商品名> スーパー大麦 バーリーマックスフレーク <原材料名>大麦 <原産国>オーストラリア 
  • <残留農薬>食品衛生法に準拠した方法にて実施済み 合格した原料を使用しています。
  • <栄養成分表示(製品100gあたり)>エネルギー335kcal たんぱく質13.0g 脂質5.9g 炭水化物67.0g 糖質43.1g 食物繊維23.9g 食塩相当量0.0g レジスタントスターチ3.6g βグルカン4.9g フラクタン10.7g 水溶性食物繊維4.9g 不溶性食物繊維17.7g
  • <お召し上がり方>シリアルとして。スープやお味噌汁に入れて。ヨーグルトや、サラダなどのトッピング、色々なお料理にオススメです。 サクサクの食感をより楽しみたい方は、トースターで少し焼いてもおススメです。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

オートミールより脂質分が少なく、食物繊維も多いです!素朴な味わいが自分にはぴったり


【2】

味はほとんどないので、他の食材と混ぜれば存在感がない。お腹の調子は前よりよくなった気がする。


【3】

体にはいいんだろうけど、食べにくい。どうやって食べたらいいのか四苦八苦してる。


【4】

お安くなったのでリピートです。色んな食べ方があると思いますが私は毎朝牛乳に浸して食べています。この食べ方が簡単で美味しいです。それと注文の次の日に届いたので驚きました。


【5】

朝食用に初購入他製品が売り切れのためこちらを購入してみましたが味や内容にても同等で満足ですお得サイズを購入したため想定以上に大きくてお届きましたが冷蔵庫で保管できてよかったです


【6】

殻を食べているようで美味しくないです。けど、健康のために買ったので仕方ないかな。歯軋りがなくなるらしいので、定期的にスープやシリアルに少しずつ混ぜて食べてます。


【7】

初めてスーパー大麦購入しました想像していたより、もそもそした食感で正直どう食べたらいいかなーとまだ開けてから消費が進んでいません


【8】

食感が苦手な人がいるかもです。サラダに振り入れて食べていますが、コーンフレームみたいにサクサクではないので、口に残る感じがあるかもです。私は問題なく食べれています。味噌汁に入れたりすると、やわらなくなって食べやすいです。味は特に気になりません。美味しい!というわけでもないです。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事