ブランド:ダイワ(DAIWA)
評価:★★★★☆ (4.4 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
これ、おすすめ。使いやすくて、拠点を構えずテクテク歩く時にもベルトに挟んで歩けるのがいい。
【2】
以前から欲しかったが、値下げされていたので購入。軽いがしっかり挟め。たわむこともありません。ただし、ホルダーから出しづらく、出すと開きっぱなしなのと、先端のかみ合わせ位置が少しずれているのは、残念!不良品かな?操作感は今使っているDRESS製の方が若干良いような気がします。
【3】
細いから場所を取りません。
【4】
似たような商品ありますが、私はお気に入りです
【5】
実際に購入して使ってます。①ダイワのフィッシュホルダー、②シマノのライトグリッパー、③テイルウォークのガブリルと比べ…掴み易さ(暴れても離さない)は③>②>①①は、開こうとするスプリングが強めで力加減がやり易い。鯵の掴み易さは第一精工のガーグリップと同じで体高のある尺鯵サイズになると一発で掴み難い(滑る)ホルダーから外すのが固すぎる。グリップの形状は手の小さい人に良さそうだけどグリップ側の開き角度は他メーカー品と大差がないので指が届かない←女性の場合。②は、大小サイズに関わらず掴み易くホールド感も良かった。メーカーの紹介動画のように地面にポロリした鯵も掴み易い…が値段が高い。ホルダー内部が洗い易いのはとても良い。③は、トゲトゲが尖っているので鯵の体に傷は入ると思いますが暴れる尺鯵も一発で掴めるし豆鯵も問題なし。ホルダーは付いてないので①や②よりもお値段安め。※テトラポッドの上に立つならホルダーは必須ですので②もしくは①が良いかも。私的にオススメは③
【6】
ダイソーの魚つかみを使っていましたがグリップ力がイマイチなので買い替えました。ヒレに毒がある魚やタチウオも安心して掴むことができます。100均のもので怪我をする前に高くてもいいものを買うことをオススメします
【7】
6年目にバネが飛んでしまいまして。買い替えです。鯵メバルのホールド感最高です
【8】
友達が使ってて使いやすかったので購入しました。気に入ってます。
※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です