CarlinKit Ai box ワイヤレスCarPlay/Android Autoアダプター 動画視聴可能 SIMカード対応 カーオーディオ

▶ Amazonで見る

ブランド:Carlinkit

評価:★★★☆ (3.8 / 5)

  • Androidシステムに入って、ワイヤレスCarplay、ワイヤレスAndroid Autoを自由に切り替えることができ、非常に便利です。また、製品自体が小さいので、車両のセンターコンソールなど邪魔しない場所に設置することができます。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

以前使用していたものが接続に1分以上かかり、常にイライラ状態で車を走らせていたため、購入後のスムーズな接続(10秒程度)は全くストレスを感じなくなりました。価格も以前のものの半額程度で購入できたため非常に良い買い物でした。


【2】

私の車にはテレビチューナーが無かったので子供からお出掛け際はブーイングのあらし😢この商品で子供ご機嫌も上がりそうです


【3】

90系 ノア・ヴォクシーには追加部品必要です。電力が日本の車には不足しているらしくランプはつくが接続されません。なのでアイ・オー・データ USB電源補助ケーブル 電力供給 日本メーカー UPAC-UT07Mを追加購入したらスムーズにつながりました。しかし!後部座席のリアモニターには映りませんでしたフロントのモニターにしか映らないです。リアモニターに映して子供様に買ったので結果返品しました・・・・残念です。


【4】

動作しなかった。


【5】

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B093WJ26L4?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_titleこちらのdocomo sim で問題なく動作しました。ホンダ civic 2022年モデル 純正モニターにて使用可能でした


【6】

ALPINE DAF9Zで2.4Vと1.5Vの補助電源をつけて1ヶ月稼働させました。10回に1回くらい落ちますが自動で再接続されます。たまに落ちますが動作自体は軽く問題ないです


【7】

YouTube、ネットTVがみれて快適なドライブを楽しんでいます。ちょっとWi-Fi接続面で手こずりましたが、買ってよかったです。


【8】

YouTubeで色々な種類を見て、機能的にもさほど変わらず値段も安かったので購入しました。主人のiPhoneのテザリングを利用して接続しました。初めは慣れないせいもあって、一度エンジンを切ってまた立ち上げる時に苦労しましたが、慣れれば問題なく接続出来ました。途中画面が固まってしまってYouTubeを見れなかったりもしましたが、その後は問題なかったです。何故画面が固まるのかはわかりませんが、初めの頃だったので買って損をしたとは今は思っていません。長旅の時にはあって良かったと思います。デザイン的には地味でパッとしませんが、そこにこだわらなければ充分かと思います。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事