THERMALRIGHT AQUA ELITE 240 V3 リキッドCPUクーラー

▶ Amazonで見る

ブランド:THERMALRIGHT(サーマルライト)

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

値段の割に冷える水冷クーラーです。ポンプが4PIN-PWMで、ポンプ回転数が変えれます。65W程度のCPUであればあえてこのクーラーでFANとポンプを絞って静かなクーラーとして利用できます。おすすめです。


【2】

安いからどうかなと思ったけど、ちゃんと冷えてるし何の問題もないですね。光らせるのがちょっと私には難しかったです。使ってるマザーボードは4ピンRGBしか無かったので12V〜5Vの3ピンに変換するEZDIY-FAB LED、アダプタをamazonで買って付けたらすんなりいけました。後は耐久性がどうかです。壊れたらまた同じ物買ってもいいかなと思ってます。


【3】

まずコアi 13、14世代では発熱量の心配で冷却性能を重視する思惑から水冷を選択熱暴走やcpuが変形(反る)してしまったら水冷の寿命どころではない2年ごとに交換するにはお値打ちな商品ではないだろうか!?安価で組みたいi5,i7ユーザーには良いと思う


【4】

コスパがいいと感じました。よく冷えてデザイン性もいいのでいい買い物をしたと思います。


【5】

特に問題なく使えてます。3か月目。


【6】

運が悪かっただけかもしれませんが、1週間でCPU温度が下がらなくなり壊れました。多分ポンプが逝ったんだと思います。最初はちゃんと冷えていたので壊れなければコスパの良い物だと思います。私は二度と購入しませんが… 安物買いの銭失いでした。


【7】

インテルン14世代のCPUクーラーとして購入しました。取り付けるのが非常に難しいです。部品の株も多く、作業は煩雑で大変です。特に、最後のクーリングユニットと基盤との説ずくが難しく、作業は困難を極めます。マザーボードをケースに収める前に取り付ける必要があり、ケースに収めてから取り付けようとしてもうまくいきません。この原因は、クーリングユニットがマザーボードに取り付けにくいために起こります。なので、クーラー付きのものをのをケースに取り付けることになるので作業しずらくなるのです。取り付けるのに数時間は要します。なので、おすすめしません。


【8】

使っているケースとか、個体差の問題かもしれないですけど、若干うるさく感じました。まあ値段相応ですね。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事