タムロン 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD ニコンZ用 (Model A057)

▶ Amazonで見る

価格:151600円

実質価格:151600円

ブランド:タムロン(TAMRON)

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

商品を購入してまだ1回しか撮影に持ち出ししていませんが、結論から言うと、買ってよかったと思います。買ったのをきっかけに、今までは風景撮りメインでしたが、野鳥や飛行機などトライしていってみたいと考えてます。Z8を購入してから順次FからZへの置き換えをゆるく進めていますが、お気に入りは残す形でFは使い続け、Fの苦手なところからZに買い替えるような買い揃え方で進めています。その前にSONY Eマウントにも寄り道して、ショートフランジバックのレンズの写りの良さも体験していました。その他ネット上いろいろなレビューの情報から、FとZの比較では、広角側のほうがよりZは画質が良くなっていそうだと見立て、広角・標準域からZを揃え、望遠側は後回しにしていました。 Z 20 F1.8, Z 50 F1.8, Z 14-30 F4,Z 24-120 F4 を買ったので、次に望遠側は Z 100-400 F4 をと思っていました。ただ、、以前から使っている70-200 F2.8G を残したい気持ちもあるけど焦点距離が結構かぶるのがもったいないな、30万円台半ばの金額に見合うだけの現レンズからの改善があるかどうだろうか、かと言って Z 180-600 もサイズが大きすぎて防湿庫に入りきれないな…等と悩み、それを経て金額に背中を押されこのレンズを選びました。装着してまず初めに、マウント部の違和感というか僅かなガタツキが気になりました。他のレンズでもゼロではないので固体差なのか?暫く様子見とようと思ってます。 初めての撮影で、ボケには癖を感じますがパリッとした写りが案外簡単に得られて、これはいい買い物をさせてもらえたなと感じました。その時の一枚を載せてます。 マウント部の違和感はZ8もZfcも同様なので、暫く使ってみてどう付き合っていくか決めたいと思いますが、写りには満足で、これからいろいろなシーンで試して性能を使い切れるようになれば、より満足感を得られるのだろうなと感じています。また、計画していた金額よりだいぶ出費を抑えることができたので、浮いたお金で APO-LANTHAR 35mmも買うことができ、そのおかげでさらに幸せな気持ちになれています。


【2】

500mmクラスでのコスパは最高です。巷で噂になっている通りタムロンのマウントは純正に比べるとマウントの精度がイマイチです。ロック位置に来たのちに少しだけ締め込み側にガタがある。(遊びともいうが)ただ、純正はキッチリ遊びなしでロックするのでそういったガタが気になる人は避けた方がいい。あく基本的に画像やフォーカス、手振れ補正等に影響があるわけではない。手持ち可といってもそれなりの大きさと重量があるのであくまで三脚使用を前提に考えればマウント自体に負荷がかかることもないと思われる。あくまで互換品と割り切れば500mm側でf/6.5なので優秀かと思います。


【3】

フードの取り付けにくいが写りAFの速さは気に入ってますコスパは良い


【4】

De momento excelente


【5】

Tamron est une marque extraordinaire, toujours un rapport qualité prix parfait pour un photographe amateur comme moi. Le caillou est d'une finition et d'une qualité super. Attention, pour l'instant, la connexion avec Tamron lens utility est possible uniquement sur pc, pas sur smartphone.Le zoom est 200 € meilleur marché que dans les magasins ou sur d'autres sites. Par contre, c'est ce que l'on appelle une importation grise... Des lors, la garantie de 5 ans ne fonctionne pas. C'est un choix à faire.Nb: un peu lourd mais la qualité est à ce prix


【6】

Consegna perfetta, ottico di buona qualità, un pò impegnativo il montaggio del paraluce e con con corpi macchina di piccola dimensione (Nikon z50) il peso è di difficile gestione: Complessivamente tutto perfetto.


【7】

Tamron 150-500mm f/5-6.7 Di III VC VXD, För Nikon Z är ett mycket bra objektiv, skulle inte ens ha funnits för några år sedan av någon enda tillverkare, eller möjligen handgjort 😉 till astronomiskt pris. Precis som det tidigare objektivet i serien, Tamron SP 150-600mm Di ...G2, så finns snabbstoppet som hindrar fokusringen att ändra fokus om så behövs - den praktiska möjligheten finns kvar. Lite tungt när man vill använda det på 150mm, på kort avstånd, för makro ner 1:1, men det funterar om man har lite stöd och VR påslaget i kamerahuset. Precis som andra recencenter på nätet påpekar så är skärpan lite sämre nära i längsta zoom, men bara mariginellt - inget som syns på en JPEG-bild :). Ser vanligtvis inget behov att att justera skärpan med hjälp av något program vid omvandling från Nikons NEF-format (rå-format) till TIFF eller PNG.


【8】

Lieferung leider ohne wenigstens einen Beutel für das Objektiv. Die Sperrung des Zooms durch Verschieben des breiten Ringes für meinen Geschmack zu leichtgängig.Aber sonst: Alles super durchdacht! Die Streulichtblende schließt mit Gummi ab, dadurch kann man die Knipse nebst Objektiv auf dieselbe stellen. Sehr praktisch. Die manuelle Fokussierung läßt sich auf LINEAR stellen. Damit ist man als Nikon-Bediener endlich in der Lage den man. Fokus feinfühliger zu setzen (die Drehgeschwindigkeit spielt also keine Rolle). Der Bildstabilisator wird übrigens über/durch die Kamera gestellt. (die Fujitsu und Canon Version haben dafür einen 3-stufigen Schalter).ABER: Solche Objektive bleiben Spezialisten und die 1,7 Kg sorgen schon dafür, dieses Objektiv nicht überall mit hinzunehmen.


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事