Für immer【Blu-ray付生産限定盤】

▶ Amazonで見る

価格:9324円(ポイント 93pt)

実質価格:9231円

ブランド:ブシロードミュージック

評価:★★★★ (4.5 / 5)

  • 生産限定盤

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

4年ぶりになる3rdアルバムになります。活動当初からすると、曲のリリースも落ち着いてきているので、ストックが溜まったという感じですね。プレイリストを見ても、これもまだ未収録だったっけ?と思う曲があり、大変たのしむことができました。


【2】

お気に入りのロゼリアなどで満足 (^^♪


【3】

Roseliaが大好きでCD購入してます。Blu-rayでのライブ映像を観るのが毎回楽しみです。ライブへ行ったことがないので嬉しいです。


【4】

このアルバムを手にした消費者の皆さんがわかっていることだけれど、この4年ぶりのフルアルバムには「ZEAL of proud」「ROZEN HORIZON」そして「VIOLET LINE」に至るまでのシングル楽曲群が全く収録されていない。その代わりに最初のフルアルバム「Anfang」から6曲も引っ張り出されて再収録されているのだがこれには「初心忘れるべからず。」という意味が込められているのだろうか?アルバムの中核を成す「Always recall.」は本体のスマホゲーム版の新エピソードでロゼリアの5人が日本最大級のフェスに出演して大失敗したためにメンバー5人の人間関係が傾いてしまった、というロゼリアの「挫折」を象徴する楽曲。「ROZEN HORIZON」が本作に収録されなかった本当の理由はプーチンのロシア帝国によるウクライナ侵略戦争が現在ウクライナにとって不利な状況に追い込まれているという現状がある。かといって「希望」をテーマにした「VIOLET LINE」を入れるには無理があるし、ましてやロゼリア初のウエディングソング「Bressing Chord」を入れたらアルバムに「Always recall.」が 入っているので本当に収録したら主人公が結婚生活に失敗してしまうアルバムになってしまう。「Keep Heart」「Original Call」の2曲はブルーレイで発売された「バンドリ映画版ロゼリアの章/約束」に「おまけ」として収録されていた佳曲だが今回の新フルアルバムに正式収録されている。ロゼリアの「絶望感」を象徴する「Always recall.」の直後にロゼリアの「再起」を象徴する「Floral Haven」が収録されていることで本作中の唯一の救いになっている。


【5】

こちらのアルバムは先にレビューした先達が言及している通り、Roseliaの新旧楽曲が半々でラインナップされている為「Roselia聴いてみたいけどどこから手を付けたらいいのかわからない…」「Roselia気になるからアルバム1個だけ買ってみようかな!」みたいな方にオススメです!また、Blu-rayに収録されているRosenchor大阪公演はRoseliaのライブの雰囲気を大いに楽しめる2024年公演(アルバム発売時点での最新公演)となっているので、布教の際もRoseliaってとりあえずこんな感じだよ!と1枚渡せば事足りる名詞代わりの1枚を想定したのかな?と思いました。なお、ラインナップされている旧楽曲は現在封印されている「LOUDER」を除き、どの曲もライブ採用率が非常に高いのも入門編としての役割が大きいように感じました。ファンとしては新アルバムを楽しみにしていた先達の辛口評価も大いに頷けますし、Roseliaというバンドにはこのアルバムに未収録の素晴らしい楽曲が沢山、本当に沢山ありますのでこのアルバムでRoselia入門を果たした方々にこれぞ!という推し曲を探してみて頂きたいなと思います。


【6】

レビューが低いので何かと思えば収録されている曲は公式サイトに掲載されているので初期の再録が多いのはわかっていたことなのでは!?新曲に関しても少ないとは言えないと思います。むしろアルバムの曲全てが新曲だと逆に疲れますし。とにかくSage der Rosenが良いです。これからに期待です。


【7】

収録曲の半分以上が過去のアルバムに収録されていた曲。2NDアルバムの時もそうだったが、過去収録曲で曲数を増やす位なら、ミニアルバムにして価格を下げて欲しい。


【8】

待望のアルバム発売!期待して即予約購入しましたが、内容は新曲ちょっとに今までの曲を足しただけ。(キャスト変更の録り直しとダウンロード曲)ミニアルバム「VIOLET LINE」が良かっただけにフルアルバムでこの仕上がりは酷い。でもやっぱりRoselia好きです。ブシロードはファンに全てを掛ける覚悟が無い。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事