HiFiGo DUNU x Gizaudio Da Vinci IEM 2DD+4BA、デュアル ダイナミックおよび 4 バランスド アーマチュア ドライバー ハイブリッド インイヤー イヤホン HiFi、5 ウェイ周波数クロスオーバー

▶ Amazonで見る

ブランド:HiFiGo

評価:★★★★ (4.5 / 5)

  • 慎重に設計された 6 ドライバー ハイブリッド構造: DUNU Da Vinci は、両側に 6 ドライバー ハイブリッド セットアップを備えて設計されています。 このペアには、8 mm と 10 mm のデュアル ダイナミック ドライバーと、両側にカスタマイズされたバランス アーマチュア ドライバーが 4 つずつ搭載されています。 ドライバーは、このペアで真の高解像度サウンドを体験できるよう、慎重に調整および調整されています。
  • 独立したチャンバー設計を備えた強力なデュアルダイナミックドライバー:DUNU Da Vinci には、8mm および 10mm ダイナミックドライバーユニットが内蔵されています。 どちらのダイナミックドライバーも独自の独立したチャンバー設計を採用しています。 これにより、低歪みと洗練されたシグネチャを備えた、強力で豊かなローエンド レスポンスを生み出すことができます。
  • 強化された 5 ウェイ周波数クロスオーバー: 豊かな音質を持つクリーンで正確なサウンドを生成し、各ドライバー ユニットを最大限に活用するために、DUNU は 5 ウェイの強化クロスオーバーを備えた Da Vinci を設計しました。 DUNU は、有名な 3D プリント ブランドである Higetech と協力してシェルを製造しました。 高精度 3D プリント技術を使用して、最適なパフォーマンスを実現する 5 チャンネルのコンセントと安定した音響構造を設計しました。
  • ナチュラルグレインウッドの固体安定化フェイスカバー:DUNUは、肌に優しい高品質の樹脂素材を使用してDa Vinciのイヤーシェルを作成しました。 シェルは、しっかりと安定した木製のフェイスパネルを備えた豊かな外観を持っています。 全体的に軽量で、人間工学に基づいた形状で快適な履き心地を実現しています。
  • Solid IEM には Solid ケーブルが必要です: DUNU は、Da Vinci 用に Leo として知られる新しいケーブルを開発しました。 ケーブルは、信号伝導性を高めるために銀メッキを施した高純度単結晶銅の4本のストランドで作られています。 純粋なサウンド信号を伝送するためのリッツ編組構造を備えています。 このケーブルは、パッケージ内に 3.5mm および 4.4mm プラグを備えた交換可能な終端プラグ設計を採用しています。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

個人的に見た目、装着感はとても良いと思います。音質は4万前後と考えたらとても良いです。低域の量感が多く沈み込みがしっかり感じられます。中域はボーカルが前に出てくる印象です。高域は低、中域ほど印象は強くないですがきちんと鳴らせています。音場は広くもなく狭くもなくという感じでした。総評すると人気があるのも納得のイヤホンだと思いました。


【2】

DX260の4.4mバランス出力で使用しています。装置感が良く付属のケーブルで問題ないです。イヤピースは色々漁りましたがバロックで落ち着きました。低音域が特に強烈で深いドーンってエコー気味の音があれば聞いた事のない感覚で面白いです。中高域もそこそこ出ていますがイヤピースで女性ボーカルのニュアンスが違ってくるのでここの調整がクセになります。声の輪郭がガザガザしたり艶が出たりでその変化も面白いです。総じて凄くいい音、と言うよりずっと聴いていたくなる音です。キューバ音楽とかながら聴きする方ならお勧めします。


【3】

低音が凄いです。量も凄いですが切れ味もすごく、これほどまでの低音を出せるイヤホンは、初めてです。高音、中音も負けておらず、とても明瞭です。これだけ音が主張していると、ボーカルが目立たなくなりそうですが、はっきりと追えるほど明瞭です。またごちゃごちゃした音にもなりそうですが、そんなこともありません。色々、理解を越えた音が聴けるので、お勧めです。


【4】

なんと言っても見た目がかっこいいです。木目のフェイスプレートは個体によって異なり、自分だけのイヤホンという愛着を持てます。また、見た目だけでなく音もよく、迫力のある音を鳴らせます。所謂ドンシャリとした音作りではありますが、高音域もBAが仕事して、丁寧に鳴らしてくれますし、低音域も嫌味にならないほどに鳴らしてくれます。迫力重視の人におすすめです。


【5】

このイヤホンを試聴した時、ビビッとくるものがあったのですが、値段を見てどうしようか悩んでいました。しかし奮発して此の度amazonで購入させて頂きました。今までのイヤホンの来歴は、final a3000,truthear hexa,aful peformer5なのですが、このイヤホンはダントツで曲を楽しく聴けると感じています。低音はしっかりとしつつ、ボワンボワンせず、歌声を邪魔しません。歌声も伸びやかで、元気が良い。音のメリハリがあり、力強い。お金を出して高いものを買うことには相応の意味があると思わせてくれるイヤホンです。


【6】

今までhype4をメインで使用していました。低音はhype4が出ていると思いますが、全体のバランスはこちらが良いかもしれません。


【7】

分厚い中音、すごい存在感の低音。いやな音がない高音。どの域の音も存在感が強いのにどこも邪魔してません。素晴らしいイヤホンだと思います。リケーブルでノブナガラボの篝火を付けてたのですが、個人的には何故か純正の方が良く聴こえました。このイヤホンに合うために細かく調整でもされてるのでしょうか?ただ、売りである中低音が強く、ヴォーカルメインのいわゆる「歌モノ」には合わないかもしれないです。煌びやかな音ではありませんが自分には最高のイヤホンです。特に爆速メタル好きの方にはたまらないと思います。


【8】

自分は音質が悪いとすら思ってしまいました。ドンシャリのシャリは少しも聞き取れず、、。手持ちのie300〜600を愛用します。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事