ブランド:オーストリッチ(OSTRICH)
評価:★★★★☆ (4.3 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
BikeFridayのPocketRocketを入れています。少し重いですが、丈夫な生地で安心です。オーストリッチ品質ですが、価格も安くて嬉しいです。
【2】
TernのVerge N8をたたんで輪行するときに利用しているが、何の問題もなく使用できる。畳んだ時のサイズもかなり小さくなる(太めのサイクルボトルくらい)ので、どこかにしまうにしてもそこまで負担にならない。惜しむらくは肩パッドが付いていないので自転車をいれて持ち運ぶとき若干肩に食い込んでしまうところ。ただ肩パッドを付けたらこの袋自体の収納サイズが大きくなってしまうのでそこは仕方がないのかもしれない。
【3】
国内線の輪行のため購入。Turn Link A7は余裕で収納できました。走行時、バッグはサドルレールにそのまま付けられました。生地は程よい厚みがあり、軽さと丈夫さのバランスがいい。
【4】
折りたたみ自転車PLATINUM MACH8の輪行袋としてこちらを購入しました。自転車には20インチ用のキャリーをつけてますが余裕で入ります、輪行袋としてはいいのですが、肩掛け用の紐が初めての輪行で切れました。なにかに引っ掛けたとかではなく、飛行機に手荷物として預けて、受け取ってから担いでしばらくするとブチッと切れました。自転車本体や輪行袋は特に壊れたり破れたりしていないので、飛行中の衝撃とかではなさそうです。どこかに当たったのだとは思うのですがこんなに簡単に切れるなんて・・・この紐はそれ以外にも具合が悪いです、ちょっと細い、肩に食い込む度合いが強いです。それと自転車に取り付けるのはバックルに紐を通すタイプなのでとってもめんどくさい。別の自転車の輪行袋の紐は、2本に分かれてジョイント式のバックルで接続、端が輪っかになっているので自転車に引っ掛けて通すだけ、とっても簡単でした。せめてこうあってほしい。DIYで購入して自分で作りますか。
【5】
信頼の高いオーストリッチ。何度も輪行で使用していますが、問題無くこなしてくれてます。欲を言えばもう少し太いベルトが良いかな⁉️
【6】
DAHON20インチの輪行で購入。1年以上使った感想として丈夫で擦れて不具合とかもありません。難点を挙げるならロードと違って小さいので重さが集中するのかズッシリと肩に来るので肩パットはあった方がいいです。付いてないので袋への収納ですが問題ありませんよ。きちんと畳めば別に買った肩パットと一緒に入ります。あとは、収納時の携行方法ですかね、、機能としては必要十分いい商品です。
【7】
このコストでは問題無し
【8】
dahon boardwalkd7の輪行袋用で購入しました。しっかり目の生地なので、耐久性は良さそうです。その分少し重いかなと思いますが、そもそもミニベロ用なのでコンパクトです。袋にポケットが付いているのが助かります。
※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です