ブランド:Thermaltake
評価:★★★★ (4.6 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
品質問題なし。付属品に不足・故障なし。説明書に詳しく書かれてませんが正面のガラスだけプッシュオープンで取り外せるようになってます。日本の店舗で取り扱われているファンの色は限られています。そしてこのケースを買う人は見た目にこだわる派が大多数と思います。内部の色とケースファンのカラーラインナップをよく比較検討することをおすすめします。
【2】
一目ぼれして買いましたおかげで、システム総入れ替えで散財してしまいました・・・カッコよく、クーリングも煙突効果で良いようです大変満足してます
【3】
セール割引、クーポン割引で15,000円になっていたので買いました。PCケースで20000円超えは高いと思ったのでセール時に買わせて貰いました。結論言うと、20,000でも満足いくPCケースだと思いました。注意点としたは今まで繋いでいたUSBコードやHDMIケーブルの長さが足りなくなる為縦置きの際は気付けましょう!横置きする際は別でスタンド買わないとです。約5,000円良い点見た目がすごくタイプでした。パネルも外しやすく上部からもストレスなくイジれます。梱包もしっかりしている商品でしたので安心して使えました。見た目ごつくしたいならグラボはゴツいの搭載したほうが見栄えいいですね!2ファンのグラボでも見た目はまぁー悪くはない!悪い点全体的に大きめかな?縦置きだと寧ろそんなに大きく思わないけど横置きだと幅とる印象、ケースの造り上吸気、排気を気をつけないといけないな…と思いました。
【4】
メディアを読み込めませんでした。初めての自作にこちらのケース使ってみました。パネルはツールレスで外せますし裏配線スペースも広いので、自作初心者の私でも問題なく簡単に組めました。ピラーレスケースの中でも個性的な見た目は非常に所有欲を満たしてくれます。カラー展開も豊富なので好みの色で組めておすすめです。私はlimestoneにしました。ただし難点もあって、どうやら特定のグラボと相性が良くないみたいです。マザボを縦に配置してグラボが吊り下がる形になるのですが、このせいで一部のグラボで排熱がうまくいかずにサーマルスロットリングが起こるみたいです。私は大丈夫でしたが購入検討してる方はよく調べた方がいいかと思います。上記の点より減点させていただきましたが、その問題さえ起きなければ非常にいいケースです。追記:せっかくスペースあるのでスタンド自作してフィギュア飾ってみました。
【5】
これはいい。結束バンドを一つも使わずに綺麗に収まる。ちょっとでかいので改良されたら最高のケースになる。
【6】
見た目にすべてを費やしたデザインです。あまり自作経験はありませんでしたが、説明書を読めば逆張りオタクでも難なく組み立てられます。横置きスタンドも購入し、見た目は文句の付け所がないほど個人的な好みにぶっ刺さっています。ですが見た目に極振りしているため、マザボのUSBとかもろもろのインターフェイスが完全にケース内にあります。デバイスなどのUSBを頻繁に抜き差しする場合、いちいちパネルを取り外し、尚且つファンが取り付けられているパネル的な奴も取り外す必要があります。マジですっごくめんどくさいです。でも見た目がいいので問題ありません。ちなみに私は複数のUSBハブを購入してケース外でデバイスの抜き差しをしてます。
【7】
白、きれいです。◯いいところ・見た目・配線しやすい◯微妙なところ・マザボのIOパネル?のところを見るのに蓋を開けてネジ外さないといけない・IOパネル上のスペースが少ないのでDisplayケーブル等に負荷がかかる見た目最高なので☆5!!!!
【8】
メディアを読み込めませんでした。まずショーケースのような造形が美しい、唯一無二のデザイン。そのうえ容量たっぷりでパーツ配置が自由度高。裏配線スペースも余裕あり、ケーブルマネジメントが楽チン。強いて欠点を言えば、構造上マザボのバックパネルへのアクセスが上向き&フタ開閉でメンドイ事くらい。カラバリが豊富で非常に迷うけど、スゴくいいケースです。
【9】
I bought this used in a very good condition from Amazon, I was not disappointed. It was missing screws and you can tell someone messed with it, but it was in very, very, very good condition, the person was really careful. I have extra screws laying around since I build budget computers for fun and for family once in a while. If you ever buy used, be sure you have extra screws and tools laying around. The plastic covering stays on, I'm scared of future scratches. Stay strong everyone, even though the hard times.
【10】
Buena torre que permite un buen flujo de aire, y si se da por hacer un upgrade de la GPU permitirá fácilmente una de 3 slots, una de 4 debería entrar pero lo veo un poco justo. Lo único: es enorme, pero era un poco de esperar. Recomiendo cambiar los ventiladores que en si van bien, pero no son que digamos silenciosos. Aproveché para ponerle unos de 140mm y estando al mismo precio les puse unos RGB - no me arrepiento
【11】
Sehr schönes Gehäuse mit gut durchdachter Kabelführung. Ich kann mich den positiven Bewertungen nur anschließen. Das Gehäuse ist zwar größer als man es sich vorstellt, aber man kann es sinnvoll verstauen. Ein normales Tower-Gehäuse musss entwerder unter den Tisch oder nimmt auf dem Tisch ordentlich Platz weg. Der Tower 300 passt in die Ecke des Schreibtisches und dann ist noch genug Platz zum Arbeiten da.Ich schreibe diese Mini Rezension nur aus einem Grund. Niemand hat es bislang erwähnt: Das Gehäuse passt hervorragend in ein normales IKEA Ivar Regal.
【12】
Ce boitier est très réussi, bravo aux équipes derrière sa conception.Esthétiquement, il se démarque de ses concurrents, chacun aura son avis mais je trouve que les choix faits pour ce boitier sont positifs, notamment parce que la surface occupée sur le bureau est réduite. Les coloris proposés sont également pertinents, de façon à s'adapter à n'importe quel style de setup. L'assemblage et les finitions sont très bons.Le plus remarquable, c'est qu'il ne perd pas vraiment en praticité ou en logeabilité, en gardant la possibilité de monter des composants parmi les plus volumineux. J'ai pu installer un watercooling Arctic LF3 de 420 mm d'une épaisseur monstrueuse. Il y a aussi beaucoup de place pour la carte graphique, donc peu de chance de se retrouver en difficulté sur ce point. Le double fond est aussi très utile. Le cable management est ainsi facilité et le résultat final fait du bien aux yeux, même des plus perfectionnistes (bonjour). Pour le air flow : il y a pas mal d'emplacements pour les ventilos (2 sont inclus) et vous trouverez des tests/recommandations à ce sujet plutôt facilement sur internet.Une des critiques qui pourrait être faite concerne le poids, c'est une enclume une fois monté mais cela semble participer à sa stabilité et à la sensation de robustesse. Et puis on ne bouge pas un PC fixe tous les jours !Une autre critique pourrait concerner prix, mais étant données les qualités de ce boitier, je ne vais pas en changer avant longtemps (oui, il me plaît !)Le seul point noir (gris moyen pour être honnête) que je retiens est la sortie des câbles hors alim qui sont tout en haut, à l'arrière du capot supérieur. Ça dénote à la vue de tous les efforts faits sur ce boitier. Je n'ai acheté ni l'écran optionnel (gadget...), ni le kit pour le positionner à l'horizontal, qui fait perdre l'intérêt du format vertical peu encombrant à mon sens. Chacun son truc ! 😉
【13】
Beautiful, tasteful and quiet.
※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です