ブランド:アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
評価:★★★★☆ (4.0 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
非常にコンパクトにも関わらず、十分な明るさがあり廊下に最適でした。反応もよく良好です。
【2】
小さいけど思った以上に明るい。脱衣所用に使っているのでもう少し暗いものでもいいかも。価格から商品には文句ないです。
【3】
小型で明るく取り付けも簡単。コスパはいい商品だと思います。ただ、廊下には少々明る過ぎるのと、自動消灯までの時間も少々長い。また周囲が明るくても人感センサーが反応し点灯してしまう。これらが改善されればもっと良くなるとは思いました。
【4】
洗面所(5平米)に設置しました簡単に取り付けができ、とても明るい(2000lm)です明る過ぎた感はありますが、鏡越しに顔がよく見えるので良いです(落ちている髪の毛もよく見えるようになりました)
【5】
色:2)電球色サイズ:1)スタンダード①我が家の天井高は「約3m」色味は、白み寄りの明るいオレンジで、昼白色に近いような、とても綺麗な電球色でした。②取り付けは、うちの場合は付属のアダプター無し。本体のみで、しっかり取り付けられました。~写真のシーリング周りに、輪っかの黒ずみ跡がありますが、以前付いていたシーリングを外した跡ですので、お気になさらぬよう。③5月上旬。19時ごろ。こちらのシーリングのみの明るさで、玄関の履き物を撮った写真も、見え方が分かりやすいようにupします。…黒い靴(余談ですがこの靴も二足ともAmazonさんで購入したものです)の、靴紐も黒ですが、くっきりと見えるので、靴紐の結び直しも容易に可能な明るさです。以上、とても良いお品物でしたので、どなたかのお役に立つと良いなと思い、投稿しました。
【6】
品物は良かったけど、唯一センサーの反応が悪かった。真下に行かないと点灯しない。アイリス、電球型の方は良かったのでシーリング型を買ったが、ちょっと希望通りではなかった。常時点灯の方が良かった。 コスト的には優秀なんだけど。センサーはODELICの方が良いかな。
【7】
廊下の照明に使用元は15Wの直結蛍光灯1本、築云十年と古くカバーも変色してかなり暗かった交換後の感想は明る過ぎるとの事、600lmで一番下位なんですがまぁこの辺りは時間で慣れるでしょう
【8】
4畳の広縁に設置。想像していたよりも明るいです。隣の部屋の適正?なシーリングライト(8畳間に8畳用のシーリング)よりも明るいと感じます。センサーの感度も今のところ良好。点灯時間は変更できませんが約1分30秒点灯するので、十分です。あとは耐久性がどの程度かですね。
※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です