Motorola(モトローラ)

▶ Amazonで見る

ブランド:Motorola(モトローラ)

評価:★★★★☆ (4.0 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

5G、非接触充電、重いゲームで必要な最先端のチップセットは諦めるが、画質、音質、高速充電対応は妥協せず、イヤホンジャック付きで有線イヤホンが使える機種。低価格だが、通常のネット利用でイライラしたりはしないだけの性能はある。画面は綺麗で、動画を見る時に、ステレオスピーカーなのが良い。カメラは値段なりだが、悪くは無い


【2】

高いコストパフォーマンス。ネット検索、ラインやメールなどの通常の使い方には充分。カメラもそこそこの性能。長く使ってます。


【3】

iPho〇〇などと比べると速度等確かに劣る所もあるんですが、10年以上前使っていたお馴染みの起動音やシンプルなデザインがやっぱりかっこいいです。サブ機にするには音も機能もちょっと勿体無いくらい充分な性能ですね。ただハイクオリティ高負荷なゲーム等はちょっとカクつくのは感じました。何より頑丈そうな厚みの安心感は素敵です。あ、稼働が割と遅いのは感じます。


【4】

充電接続部にクラック付いて来た純正ケースボロボロ😭


【5】

使っていてもっさりしたり操作の後にラグがあったりしますが、寝る前にちょこちょこ使う分には特に問題ないと思います。基本的にSNSや動画視聴、漫画など普通に使えます。値段相応かと思います。


【6】

てっきり新品が届くと思ったら、開封品であり、本体もなぜかビニール袋に入っており・・。中古品も混ざって販売しているのでしょうか。中古は違うカテゴリーになっていると思っていましたが。もちろん開封品など使いたくないので、業者とやり取りして返品しました。すごく残念でした。商品はとても十分に使えます。バッテリーはもちがいいと思います。


【7】

低価格のAndroidスマホを選ぶ場合、国内製は機能の割には高価で、中華製は安価であるがあまり使用したくない。そこで(過去の?)半導体メーカーの雄であるモトローラの本機種を選定した。(まあ今は、モトローラも中国資本のようではあるが。)今回の選定で必須条件は、マイナカード等を読めることである。残念ながらおサイフケータイは出来ないようだが、マイナカードは読み取れた。カメラの明るさ調整がしにくいが、写真の綺麗さも十分である。ディスプレイも綺麗。5Gは使用しないので、4GだけでもOK。バッテリーもよく持つ。私はスマホのヘビーユーザーではないので(アクションゲームもしない)、低価格で性能的にも満足な商品である。


【8】

子供用に購入しましたが、今のところ問題なく使えています。ないものと思ってケースも買ってしまいましたが、透明のソフトケースがついていたのでちょっと残念。(こちらの確認不足なのかもしれませんが)


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事