eppfun CS500 ワイヤレスHDMI 送信機と受信機 1080P 無線HDMI

▶ Amazonで見る

ブランド:eppfun

評価:★★★☆ (3.9 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

安価で十分に機能します。


【2】

安価なHDMI無線映像送受信器を探していたところ、同商品に辿り着きました。パソコンのHDMIコネクタとUSBコネクタ(タイプA)、モニター側もHDMIコネクタとUSBコネクタをそれぞれ専用のケーブルで接続。10㍍程度なら安定して映像転送出来てます。(どの程度まで接続出来るかは試してません)無線方式のものは高額なものが多いが、動画など観ず転送スピード不要で、資料程度の表示ならこれで充分と思う。モニター側のケーブルもUSBから給電が必要なため、事前に確認を。ケーブルはパソコン側、モニター側とそれぞれ専用です。(シールで識別可)耐久性は未確認です。


【3】

タイムラグがあんまりなくワイヤーレスでどこでも使えるのでよかったです。


【4】

このトランスミッターを2回買いました。繋がりも簡単で映像も綺麗に出ていたので満足していたのですが、1つ目は13時間/day×12日間で156時間で映像が出なくなり確認すると写真のように熱変形していた。すぐに入手しなければならなかったことと、最初は当たりが悪かったのかなと思い込ん2つ目も同一のものを注文しました。しかし、今度のは13時間/day×7日≒91時間で前回と同じように映像が出ない、本耐熱変形でダメに成った。故障が続いたのはタマタマなのか知らないけれど、さすがに3つ目はやめました。次に買うときは、本体が少し大きめでも放熱を考慮したものを探しました。これが壊れない事をいのってますが、もし壊れたら、まただめであった製品の名前ををこの製品のレビューにも書きます。本当は星0だけど書かないと投稿できないみたいなので、とりあえず星1つ。


【5】

デスクトップPCのディスプレイ増設に際して、長くてかさばるケーブルが邪魔だったのでこれを使ってみた。有線接続に比べればわずかな遅延が感じられるが私の用途には問題ない。


【6】

低コストなのに、機能的には何も問題なし差し込むだけで認識し、即使用可能電源内臓だとケーブルが無くてスッキリはするが、この価格ではあり得ないかな?


【7】

パソコンにメインの端子とUSBを刺す、モニターに受信機の端子とUSBを刺す20秒ほど待つとこれだけで接続出来ました、非常に簡単画質:ほんの少し落ちてるのを感じますが気にならない程度動画:LOLやFPS等動きの激しい動画も普通に見れます遅延:0.1秒以内です、自分は気になりません発熱:確かに熱くはなってるけどこの程度なら大丈夫では?という程度、何か不具合起きたらUSB扇風機でもつけようと思いますセールで6000円でしたが非常に良い買い物でした、十分すぎる性能です後は耐久性ですね、長持ちして欲しいなぁって思います。


【8】

撮影の仕事で業務用のトランスミッターを普段から使うのですが、何かの時のサブに持っておくと便利だと思い、購入しました。性能は可もなく不可もなく、値段なりです。映像の乱れや遅延は当然のごとく、あります。かなり前からこういった簡易なWiFi帯のHDMI無線機というのは数知れずあり、従来のものとUSBから電源を取るのも変わりませんが、この商品はケーブルが一体型になっているぶん、わずらしい付属品などなく携帯しやすいのが、選んだ理由です。一番のデメリットは本体に電源ボタンが無いため、USBを繋いでいる間は常に通電し、すぐに熱を持ってしまうので、私はUSBのON/OFFボタンを間に咬ませて、使用していない時は接続を切るようにしています。元々応急処置的なものとして購入したので割り切っていますが、長時間使う用途には向いていないと思います。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事