【完全無線】JENNOV 防犯カメラ ワイヤレス 屋外 ソーラー 400万画素 パンチルト 360°回転 130°広角 13”モニター付き PIR人体検知 カラー暗視 投光威嚇 無線屋外防犯カメラ 2台セット IP66防水防

▶ Amazonで見る

価格:37990円(ポイント 380pt)

実質価格:37610円

ブランド:Jennov

評価:★★★★ (4.6 / 5)

  • ♫【400万画素✿360°広角撮影✿500万画素モニター付き 】●上下左右回転機能を備えた完全無線のソーラー防犯カメラです。●400万の高画素(1600*2500)はフル高画質の約2倍以上の解像度と高解像度の監視は実現できます。監視エリアで細部まで撮影し、正確に記録できます。証拠としても有効であります!●屋外ワイヤレス防犯カメラは2.8mmレンズ付き、パン/チルト機能が搭載され、固定式のカメラと違い、電動上下左右回転機能が付き、水平に355°、垂直に 90°に回転でき、死角無し、撮影範囲も広いです。360°広角撮影可能です。店舗や車庫や事務所や工場や自宅などの場所で、最適な防犯対策です!●高精細度500万画素液晶一体型モニター付き、持ち運びやすさや設置場所の自由度が高さの特徴があります。解像度と色再現性に優れて、高画質な映像視聴できます。(増設専用商品:B0D5Y733TS、B0BLCJRNHQ、B09TBCXTNB、B096Z96LXF、B0CN6WM36J)
  • ♫【完全無線✿超低電力消耗✿WIFI環境なくても利用可能】●JENNOVワイヤレス防犯カメラセットです。LANケーブルや電源アダプターなど複雑な配線 工事不要 です。●500万画素対応できる液晶一体型モニター付き、WIFI環境がない倉庫/田舎/駐輪場/店の横道/ガレージでカメラを監視できます。●なお、パネルとカメラ両方を屋外に設置し、太陽エネルギー充電しながら録画していて、省エネルギーになります。天気が悪く太陽エネルギー充電できない場合USB充電できます。●なお、電池式カメラですので、悪い天候でも正常に稼働できます。●LANや電源コードなどの電気工事は不要ですので、場所が限定されない壁や天井など置き場所が自由に選びます。様々な環境下で活用できます。(✿ご注意:カメラを正常に作動させるように、取り付ける前に、カメラをType Cケーブルで6時間以上の充電はお勧めします。)
  • ♫【AI人体検知付き✿1TBのHDD内蔵✿H265+圧縮規格】●最新なAI人体検知を備えたワイヤレス防犯カメラです。虫や雨や葉の揺らぐなどの動きに反応しません。人の動きを検知でき、より高い精度の監視を実現しました。98%誤報を避けて、安全性や防犯性を向上させます。●1TBのHDDが内蔵され、ハードディスクの容量がいっぱいになれば、一番古い録画ファイルから自動的に上書きされ、24時間7日間の動体検知録画ができます。●更に、H265+圧縮規格で、HDDのストレージ容量を節約しながら、映像品質を損なうことなく、スムーズに高品質な映像を視聴できます。●なお、動体検知録画機能が付き、異常の動きのみ確認したい場合、録画モードをイベント録画を設定すれば、不審者を素早く特定できます。
  • ♬【遠隔監視✿双方向音声通話✿家族共有】●遠隔操作できる太陽光監視カメラです。モニターを有線であるいは無線でWIFIルーターに接続し、スマホやパソコンのアプリ(Eseecloud)でカメラを追加し、どこからでも素早く屋外防犯カメラのライブ映像の確認及び録画フィルムの再生は操作できます。Eseecloudで複数台同時に管理することも可能です。●マイクとスピーカーが内蔵され双方向音声通話防犯カメラです。不審者と子供とペットと配達員へのコミュニケーションが取れでとても便利です。●それに、ワイヤレスカメラセットをEseecloudで3-5台デバイスで同時に共有できます。犯罪への対策だけではなく、家族共有機能は家と子供と猫と犬を見守りにも活用できる防犯カメラです!
  • ♬【IP66防水防塵✿音声アラーム✿適格請求書(電子インボイス)提供】●IP66防水・防塵機能付き監視カメラです。雨天に濡してもきちんと作動できます。-20°Cから60°Cまでの大きい温度差に対応できる見守りカメラです。屋外と室内で安心使用できる防犯対策です。●音声アラーム機能付き、内蔵ブザーをオンしましたら、怪しい人を検知し、カメラから警告音を鳴らし、不審者を強く威嚇できます。使い勝手がよい防犯手段です!(近所に迷惑しないように、警報音はディフォルトオフしています。手動で設定する必要です。)●そして、弊社は適格請求書(インボイス)を提供できます。
  • ♬【電波法技適認証✿12ヶ月保証✿生涯テクニカルサポート】★JENNOV防犯カメラは日本におけるワイヤレス仕様基準をクリアした「技術適合認証マーク取得製品」です。電波法技適認証番号:R210-123758、弊社の監視カメラは技適マークを取得し、安心で安全な防犯カメラを提供します。2,付属電源アダプターは権威機関TUVに直流電源装置のテストを受けて、PSE認証も取得しました 。★初心者でも安心のサポート体制付き、ご購入より12ヶ月の品質保証とカスタマーサポートを提供いたします。万が一「初期不良」、「自然故障」等の場合があれば、30日内にご理由説明不要に返品または交換が可能です。★また、お問い合わせ対応、技術設定サポートなどのテクニカルサポートも生涯付属しています。設定中に何か不明点がありましたら、いつでも連絡してください。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

玄関と駐車場の防犯用に購入しました。完全ワイヤレスなので、配線不要で取り付けも簡単。ソーラーパネルで電源の心配がいらないのは本当に助かります。映像も400万画素でかなり鮮明。昼夜問わずしっかり確認できます。カラー暗視も便利で、夜間でも人の顔がはっきり見えました。13インチのモニター付きで、スマホと連動しなくてもすぐ映像を確認できるのがありがたいです。設置初心者にもおすすめ!とにかく配線なしでここまで使えるとは思いませんでした。ソーラー充電でもしっかり稼働しており、バッテリー切れの心配も今のところありません。防水・防塵性能(IP66)なので雨の日も問題なく動作。Alexa連動で音声操作にも対応しており、スマートホーム化にもぴったり。2台セットでこの価格・性能はコスパ抜群だと思います。


【2】

電源(取り)いらずでDIY設置が簡単。本体のモニターとの受信距離さえ気をつければどこでも設置可能なのがイイです。私もこの商品は2台目のリピ買い。1つめは知人の家に取付てあげて、それが非常に良かったので自宅にも増設しました。また後日、アレクサとの接続方法もショップさんに聞けたので、リビングや居間のモニターでも動画確認可能。画質も良くオススメな一台です!!


【3】

防犯用にと購入いたしました。不審者はもちろー仕事や外出中に宅急便などが届いた時に、確認できるのでとても助かっています。取り付けが、思ったより簡単で。面倒なセッティングもなく、スマホから見る事ができています。今まで気づかなかった、訪問者も結構いたりしてるので、少し不気味な感じもしますが…録画の範囲も広く、防犯対策にはなってます。まだよろしくお願いします。


【4】

サポートに電話を掛けたら設定について親切に教えて頂きました。取扱い説明書には記載がありませんが、モニターの真ん中のボタンを押すとモニターの画面のオンオフが出来て、録画はしているそうです。今後注意書きが追加される事を期待します。


【5】

設定は思った以上に簡単です。住んでる町の防犯補助金がでるので購入してみました。勝手なイメージでは、設定は複雑で難しく、上手くカメラとリンクしなかったらどうしよう・・。と思っていたのですが、電源を入れたら簡単に繋がり、設置も簡単で驚きました。モニターは必要かどうか迷ったのですが、モニター付きを買いました。スマホからも十分見れるのですが、やはり自宅に設置するので大きい画面がいいかな、と。スマホからはリアルタイムも、過去の遡りも両方見れるので、とても便利です。ちなみに解像度も十分でソーラーパネルもつけてみるまで不安でしたが、問題ないです!あとは耐久年月がどのくらい持つか。こればかりは数年たたないと分からないですが(笑


【6】

カメラ2台セットに追加して、単品でカメラも購入。設置も簡単、設定も簡単でした!初めて防犯カメラを購入しましたが、心的ハードルはかなり下がりました。製品自体、軽いものなので雨樋などに括り付けてもいいんじゃないかな?とも思います。


【7】

防犯カメラの製品評価は大変難しいものがあります。今回 ”この商品を購入してよかった!” と評価するに至った経緯を順を追って説明します。防犯カメラには、① 電源配線 + 有線LAN②電源配線 + 無線(WIFI)③LAN(PoE)ケーブル単線配線④ソーラー給電 + 無線(WIFI)・・など、近年の最先端技術を駆使して各社独自(差別化した)の商品が多く販売されています。購入検討をするときには、導入する場所の特徴と商品毎の特徴をうまくマッチングさせて後悔しない商品選定をする必要があります。今回は ”田舎暮らしの兄弟へのプレゼント” として商品を選定しました。私の幼い頃は大人数(2世代〜3世代)暮らしの世帯が多かったこともあり戸締り無しでも治安を保つことが出来ていました。最近は世の中が物騒となって核家族化が進んだ田舎を狙った事件が多くなってきております。平常時は 2〜3人の家族と郵便、新聞、宅配、自治会、・・など不特定の人が敷地内に出入りしますがカメラ設置予定場所を横切る累積時間を想定すると1日に1〜2時間程度です。そこで必要となる機能を有している商品として選択したのが この商品です。・ソーラー給電+ 無線(WIFI)カメラ設置場所へは電源が簡単に供給できない。(いざという時に電源が無くて画像記録していなかった!と言ったリスク回避の為にも本来はカメラには有線給電タイプが望ましい。)人体検知時ノミに起動させることから消費電力は少なくて済むことからソーラー給電で十分と判断。(市街地で人通りが多いところでの使用は、24h常時軌道が必須であることから有線給電タイプ選定が無難)屋外防犯カメラと室内一体型NVR 録画機 モニターとの距離が10メートル以内、木造住宅、の条件でWIFI無線タイプで通信エラーも無く安定して画像を届けてくれます。おかげで配線工事不要で簡単に設置工事が完了しました。このように設置環境を事前に検討した後で、条件にマッチしてコスパも良い商品を選択して購入できたことが満足につながったことになりました。


【8】

意外に簡単でした。コンクリートに取付する場合は、コンクリートドリルとアンカーを付けるのがおすすめです!


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事