【プロ洗濯家監修】 シーツハンガー 360度水平回転 オールステンレス 折りたたみ バスタオルハンガー シーツ バスタオル ハンガー スパイラルハンガー 省スペース 日本企業

▶ Amazonで見る

ブランド:AHEART

評価:★★★★ (4.5 / 5)

  • ✅【特徴 2023年新発売】 オールステンレスで耐荷重アップ10㎏!。プロの洗濯家が監修した、360度回転しフックが折り畳めるシーツハンガーです。幅43cmで200cm分の長さのシーツ類を干せ、水平に回転するので干しやすく取り入れやすいうえに風に任せて回転するので乾きやすいです。フックを付け根で折りたためるのでコンパクトに収納が可能です。
  • ✅【ここもうれしい特徴】完成品のためフックを本体に工具で取り付ける必要はありませんし、収納時も分解の必要はありません。さらに、耐荷重8kgから10㎏に改良したため濡れた大物洗濯物も安心して干すことができます。先端にキャップがついており、大事な洗濯物を傷つけることなく安心して干すことができます。
  • ✅【丸型がおすすめ理由】 丸型で回転するのでスルスル回しながら干すことができ、取り込みもスムーズです。さらに、適度に間隔空いた、らせん状のため風の通りがスムーズで乾きやすいです。四角型と違って干し型が付く心配もありません。弊社では丸型を洗濯専門家監修のもと商品開発いたしました。
  • ✅【様々な使い方を】 一般的タオル5~6枚、 一般的バスタオル幅60cm3枚、 大判バスタオル2枚そのほかにも布団カバー タオルケット 敷きパッド カーテン ガーゼケット バスマットなどを干すことができます。
  • ✅【品質保証】AHEART(エーハート)「くるくるハンガー」は‎標準保証60日間、LINEによるユーザー登録で1年間365日に期間延長のため安心してご使用いただけます。商品の品質には万全を期しておりますが、万が一の商品の不具合の場合、交換または返品返金対応を迅速にさせていただきます。
  • ✅【日本公式ブランド・手厚いサポート】 弊社では「良い物をリーズナブルに」をコンセプトに商品開発をしております。日本人だからこそできる設計・中間マージンを極限まで削った自社努力により低価格を実現いたしました。また、日本人によるアフターフォロー体制も整えております。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

省スペースで乾燥も早いです。2本の竿で、バスタオルと毎日の洗濯物を全部干すのに苦労していたのに、このハンガーが2個あれば余裕でシーツまで干せます!


【2】

バスタオル、フェイスタオル、シーツに至るまで、省スペースで一気に干せるうえ、使用しない場合もかさばらないのでとても便利です。オールステンレスで、外干しでも劣化の心配も少ないと思います。店主の丁寧なお手紙が添えられており、温かい気持ちになりました。大事に使わせていただきます。


【3】

民泊をしてるので1度にシーツ、バスタオルなど8人分ほど洗濯します。最初3個で利用していたのですが、使い勝手が良く追加購入しました。竿干しに比べ場所を取らず、下からサーキュレーターで風を当てられるので乾燥も早いです。使っている内にリングが下に垂れ下がってきますが、フックを上下付け替えればOKです。最初は乾燥機にかけてたのですがシーツはシワになるので後のアイロンかけが大変でした。今は乾燥機の設定をアイロン(湿気った状態で終了する)でしてこのハンガーで干してます。乾燥後のアイロンかけが不要になりました。


【4】

使いやすくシーツの洗濯干しが小スペースで楽になりました!手書きのお手紙に鶴が付いていて届いてから読んで心が暖まりました。良いお買い物が出来て良かったです!!ありがとうございました


【5】

雨電でも場所を取らずに干せて、乾きも良いので購入して良かったです!


【6】

使い勝手がすごく良いです。フック部は折りたためるので収納に困らず。オールステンレスなので日光による劣化も無し。やはり、オールステンレスなのが購入の決め手です。大きさはタイトルの通り、思った以上でしたが逆にある程度の大きさがあればこそシーツなど干した時に間に風が入りやすいかと。買って不満はありません。この商品を選んで正解でした。


【7】

2023年に引っ掛け部分がプラスチック製を購入しましたが、劣化のせいか折れてしまいました。なので今回はオールステンレスを選択。二つ入りのひとつを使用、今のところ問題なく使えています。場所を取らずに干せるので、ダブルサイズのシーツや複数枚のバスタオルでも干場に困ることがなくなりました。とても助かってます!


【8】

とても使いやすいです素敵な手書きメッセージも心暖まりましたありがとうございました!


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事