【公式】BRIM(ブリム) FLORA 植物育成ライト LED 【国内ブランド】フルスペクトル

▶ Amazonで見る

ブランド:BRIM

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

  • 🌱【2ヘッド・3ヘッドスタンド型植物育成ライト】フレキシブルアームとクリップとの組み合わせで「欲しい場所に」光を届け、あらゆる方向に照射可能な育成ライトです。ソケットなどの器具は不要でクリップで挟める場所があれば自由 に設置ができます。
  • 🌱【照度とPPFDが向上】LEDチップの増設と配列の見直しでワット数と有効照射範囲がUP。従来品の低ワット数によるパワー不足を改善し、より多くの植物に対応可能です。特に強い光を必要としないミニ・小型〜中型の観葉植物に適しています。
  • 🌱【植物育成専用のフルスペクトル】太陽光の波長を再現し、植物の成長に欠かせない波長を2種類の色温度(4000K-4500K、3000K)で提供します。また、演色性も向上し、従来品で見られるRa80~85からアップデートを施し、Ra94を実現。より自然な色味を映し出します。
  • 🌱【調光機能、タイマー機能付き】6段階の調光とメモリータイマーを搭載し、日々の育成管理がもっと楽に。予め設定した時間が経過すると自動消灯し、24 時間後に再び点灯が開始します。3H/9H/12H、3 パターンの設定が可能です。
  • 🌱【1年安心保証】当商品は、日本のストアが商品企画を行い、アフターサービスまでを徹底して行なっております。出荷前にひとつひとつ検品を行っておりますが、もし商品の不具合などございましたら返金・交換保証をさせて頂きますので取扱説明書に記載された方法よりお気軽にお問い合わせください。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

3本のでも良かったかもです。また検討します。


【2】

室内水耕栽培をするにあたりデスク用LEDライトでは限界を感じ、遅まきながら色々調べてこちらを購入しました。細かく調光できる上に3灯もあるので明るさは申し分ないです。おかげで徒長していた植物もかなり元気になりました。70〜80%くらいの光の強さで1日12時間〜14時間くらい点灯させてますが、今のところリモコンは問題ないものの電源アダプタの部分が意外とぬくくて、エアコン冷風直下でも40度くらい熱あるかも?アダプタがコイル鳴きしてるとかリモコンの辺りが焼け焦げたというレビューがあったので、家が無人になる時は消したり100%より少し出力を抑えるなど恐る恐る使ってます。アームは結構ヘタるというか、自重でどんどん下がっていくのでそこは要注意です。その割に微妙に固くてちょっと調節しづらい…グリップは握力が幼児並みの自分には硬めに感じます。土台にしてるテーブルと材質の相性が悪いのか、アームを動かすと一緒にグリップごと動いちゃいます。ズレるグリップによってテーブルに傷がついたので、使い捨ての厚紙や布などを挟み込むのをおすすめします。あとはやや不便ですがBRIMさんの公式サイトへ行けば専用スタンド単体で売ってます。セット売りにするか単品でAmazonでも売ってくれないかな…


【3】

電気代もったいない気がして結局使わなくなったけど、商品としてはいいと思う。


【4】

オクラ芽が出ました。育ちません。


【5】

初めての盆栽を水切れでチリチリ、絶望状態にしてしまったので、とりあえず室内で管理するために買いましたダメな葉を全て切り、様子を見ていますライトに当ててから、下のシダ状の植物が元気になってきました残った葉も下を向いてしまっているため、新しい葉が芽吹くといいなと思っています


【6】

アダプタをコンセントに挿したら異音がする。ずっと、キュルキュルいってる。追記。販売店がこちらのコメントを読んでいたらしく、新しいアダプタを送ってくれました。付属で使っていたアダプタとは規格が少し違うようで少し不安でしたが、いまのところ問題なく使えています。音も気になりません。ありがとうございました。


【7】

水耕栽培用に使っています。1年たちますが問題なく使えています。植物の発育も良いです。


【8】

アガベの育成に使用。意外と育つ。侮れない。alexa等で外部タイマーが使えるとなおよかったのだが。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事