ブランド:TNICER
評価:★★★☆ (3.6 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
初期不良があったが、早急に対応してくれた。操作性は良好、ボタンの反応も感触も良い。スピーカーの音質も、マイクの感度も良い。使用環境は、ノーマルのCBR250Rと社外マフラーのZX-14R。ヘルメットは2台共にOGKのシューマ。お互いが聞き辛いことは無かった。ほぼ一日中しゃべり続けたけど、まだバッテリーは切れてない。形状もスマート。まるで欠点が無い。追記今日は9月24日、購入から5ヶ月間、晴れの日のみ使用した。写真の通り、中央のプレートが剥がれた。安い接着剤を使ってるみたいだ。今度ボンドで補強しようと思う。ヘルメットに付属の両面テープで固定してたが、剥がれてぶら下がってた。両面テープの性能は良くないみたい。無くしなくないなら、ゴリラテープにでも付け替えるか、数ヶ月おきに張り替えた方が良いと思う。諸々の不具合は出てきた。作りは値段相応みたいだ。ただし音声に関しては劣化は見られない。壊れるまで使おうと思う。
【2】
音も良く性能も申し分ないないです。ただ、本体のパネルの接着はあまくはげてます。
【3】
購入後しばらく放置してから取り付けましたが、左スピーカーがビビリ音が酷くて使えないが返品期間がすぎている…。
【4】
コスパはとても良いと思います
【5】
直ぐに届きました。高級感あふれるパッケージ。別途、薄い貼付けマイクも付属しているので、私の使用しているコミネフルフェイスのメットで、この薄いマイクを使ってギリギリ口に当たらない程度です。なので標準のマイクだと、口に当たっちゃうかな??だからこの付属マイクは助かります。2個セットで買ったので、同社同士の接続は流石に直ぐ接続出来ました。他社との接続はどうなのかな?FMラジオは感度悪いです。保土ケ谷バイパス、環状2号ではグリーンに受信出来ませんでした。しょっちゅうガサガサとノイズがはしります。チャンネル色々と変えたけど同じ感じかな?こんな都会でクリーンな受信が出来ないので地方に行ったらダメかな?っと諦めてます。携帯から音楽を飛ばして聴くくらいかな?スマホとの接続も瞬でてきました。
【6】
2台購入しましたグローブしたままだと操作はしにくいものの、音質は以前使っていたものよりもよくて快適です。ただ、電池残量が50%以上でも突然電源が入らなくなることがあります。2台共です。充電はとても速いですが、1回乗るたびに充電しないといけません。長距離でツーリングに出掛ける時は充電ケーブル必須です。初期不良でしょうか?
【7】
他社とペアリング出来ませんでした。メーカーは丁寧に対応して頂きましたが、どのやり方をやってもペアリング出来ないので返品しました。
【8】
SHOEIのGT-Air2に取り付けました。ソロツーリングしかしないので通話は使用せず主にナビの音声と音楽を聞く用に購入。取り付けは付属のクリップと両面テープでしっかり固定できます。【良かった点】・バッテリーがすごく長持ち。一日中ツーリングをし、ずっと音楽を流し続けててもバッテリーは半分以上残ってました。・音質も良好。初インカムなので比較はできないですが、普通にイヤホンで音楽を聞くのと大差は感じませんでした。よっぽど音質に拘る人でなければ問題ないかと。・途中で接続が途切れたりと言った不具合は今のところなし【イマイチだった点】・1時間くらい音楽を聞いてると左スピーカーからバチバチとノイズ音が入るようになる。ケーブルを抜き差しすれば直りますがせっかく音質がいいだけにマイナス。私が買った個体だけかもしれませんので参考程度に。・LINE通話は一度だけ試してみましたがイマイチ会話しづらく感じました。(マイクの音量が小さい等)総評として通話は必要としないソロツーリングに使用するインカムを探している方にはおすすめです。
※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です