ブランド:トヨトミ(TOYOTOMI)
評価:★★★★☆ (4.2 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
見た目よし♥️キャンプに持って行ってます。暖かいし可愛くて気に入ってます☺️
【2】
対流型のストーブなのですぐに暖かくなるわけではないが、少し時間がたてば問題なく暖まります。炎も綺麗で明るい、なんと言っても燃費が良い、一晩中つけていても灯油が少ししか減らないです。
【3】
引っ越す前はエアコンで冷暖房をしていました。今回引っ越し後初めての冬。デロンギのオイルヒーターを購入しましたが、ちょっと電気代が気になるのと、室温をすぐに上げたい時には力不足を感じ、色々見た上でこのストーブに決定。使い始めての感想は、オイルヒーターの設定は22度。なので、ある程度の室温があるので、すぐに二部屋14~16畳くらい?が温かくなり、快適です。お鍋を上に置いておくと、グツグツと湧き上がっています。これはエアコンやオイルヒーターではできない芸当です。台所のコンロが空くので助かります。全開にするとかなり室温が上がるのと、灯りとしてかなり明るいです。綺麗な光の輪が現れて幻想的です。気に入りました。点火時や消火時には多少の匂いはしますが、それは織り込み済み。冬に頼りになる相棒ができました。 追伸。ホームセンターで、引っ越し用の養生プラ段(180×90)を購入して、全ての窓に貼りました。出入りする箇所は、立て掛けているだけ。これで外気の影響はかなり減らせるだろうと思っております。
【4】
冬のキャンプで使用してます。室内では対流式なので、暖まりにくいので、別売りのファンを購入しました。それを付けるとめちゃくちゃ暖かくなります。
【5】
レインボーと言うだけあって鑑賞するにはいいですが、暖かさはイマイチ。ストーブの上に空気を循環させる扇風機を乗せて使った方がいいと感じました。
【6】
昭和風のスタイルだが、白い壁の部屋には違和感無く置ける。
【7】
木造5.5畳のキッチン全体を暖房したいが片面熱射タイプが主流の石油ストーブばかりで360度用は大型かキャンプ用高額しか無かったが、このストーブはニーズにマッチし、停電でも使える。しかも耐熱ガラスが多色反映して美しく、暖房効果も申し分なかった。給油は本体6kgをそのまま持ち運ぶが満タンにしても10kgだから、リビングにある9リッターのカートリッジ型ファンヒーターの給油とさほど重たさは変わらない。天板にやかん置きたかったので一緒に購入リストにあったキャプテンスタッグのゴトクを買った。大正解でジャストフィット、ダッチオーブン用なので頑丈で加工要らず載せるだけ。取手の可動域にも接触せずグラつきなく、メンテ時の天板脱着にも水平に持ち上げれば簡単に外せます。Amazonの一緒に購入リストはとても便利でした!ありがとう‼︎
【8】
部屋暖房はエアコンで温めてましたがセカンド暖房として購入しました。よって暖房効果を期待しておりませんでした。ただ、じんわりと伝わってくる温かみは石油暖房ならでは心地よいものです。付属品でダッチオーブンスタンドを購入し、鉄瓶を乗せて使用しております。観葉植物さんの越冬に心配がいらなくなる様な気がします。
※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です