ドライブレコーダー 4K画質ミラーレコ11インチ大画面 タッチパネル式操作 SONY製イメージセンサー 前後同時録画 170°超広角 アングル調整可 右側カメラ仕様 ドラレコ ミラー型 デジタルルー

▶ Amazonで見る

ブランド:Gauiyte

評価:★★★☆ (3.7 / 5)

  • ⭕【2024年新作ドライブレコーダーが新登場】ドライバーの安全運転支援がさらに進化、Gauiyteから新スタイルのドライブレコーダー「ミラレコ」が登場。「デジタルルームミラー」と「2カメラドライブレコーダー」の機能を兼ね備え、ドライブの安心感や安全性を大幅に高めます。11型の大画面で後方視界が格段に向上し、従来のバックミラーより荷物や車体などで生じる死角もなく安全性も向上します。Gauiyte社製ドライブレコーダーは、業界トップクラスの明るさ「F1.8明るいレンズ」と暗さに強いソニー製CMOSセンサー「STARVIS」を採用。また「HDR(ハイダイナミックレンジ)合成技術」が夜間の視認性を向上させるなど、これまで映しきれなかった光と影を鮮明に記録します。粗い映像では相手のナンバープレートが分からないなど、いざという時には役に立たなくて困ったでしょうか、4K高画質記録なら細部の情報も逃がしませんので安心です。
  • ⭕【業界トップ4K画質記録・大容量microSDカード対応】弊社では、もっと高解像度でキレイな映像を撮影し、市販の普通ドライブレコーダーではナンバーなどを鮮明に撮影できないという問題を解決するために、新たに開発された Gauiyte's Image Sensor技術を採用して、ナンバー認識精度をもっと上げました。フロントカメラはフルハイビジョン約800万画素ULTRA-HD4K【3840×2160】の高解像度録画に対応、リアカメラは約200万画素【1920×1080】の録画に対応、ナンバープレートなどの細かい部分もしっかり記録!Gauiyteは繰り返しの上書き記録に強いMLC方式のSDカード(32GB)を付属しています。また本機は最大128GBのSDカードまで対応できるので、より大容量のSDカードをご使用いただくことで、さらに長時間の録画にも対応できます。
  • ⭕【Gセンサー搭載・前後Wで広視野角レンズ】弊社製ドライブレコーダーは三軸Gセンサー搭載、車載電源ケーブル(別売)を使用すれば最長24時間の衝撃の監視が可能になります。駐車中、衝撃を検知すると、ドライブレコーダーが起動して前後2台のカメラで撮影した映像を記録し保存します。※バッテリー保護のためバッテリー電圧が低下した場合、車載電源ケーブルでタイマー設定した時間よりも早く駐車監視機能が停止することがあります。フロント対角170°(水平143°/垂直76°)、リア対角135°(水平115°/垂直60°)の広角レンズを採用。撮影範囲が広いので、万が一の瞬間も撮り逃しません【GPS機能】専用ビューワソフトを使用して、録画したデータをパソコンで確認可能!映像や音声だけではなく、GPS搭載で自車の走行速度や位置情報を録画データと共に記録します。
  • ⭕【音声も同時に記録・タッチパネル式操作】事故直前のクラクションやブレーキ音など、映像と一緒に周囲の音も記録します。また、プライバシーにも配慮し、音声記録をOFFにすることも可能です。画面を指で上下にスライドしてフロント/バックカメラ画像のアングル調整。左右にスライドして画面の輝度調整も可能。またフロントとバックの画面表示切り替えもワンタッチ。まるでスマホのような使いやすさを実現しています。【安心の全国LED信号対応】LED信号機の点灯とドライブレコーダーの撮影周期が一致すると信号機が点灯していないように映る場合があります。フレームレートを適正に調整することで完全無点灯状態で記録されないよう対策をし、証拠能力を高めます。
  • ⭕【右側カメラ仕様・幅広い車種に対応】右側カメラ仕様フロントカメラを採用、側カメラ仕様のドライバー視点なので、車体前方の中央もしっかり撮影してくれるのでミラーを運転席側に傾けても問題ナシ。ミラー本体への装着は、付属の固定用バンドで2カ所純正ミラーに留めるだけなので、幅広い車種に取り付けることが可能。ご注意:ご購入の前に必ずミラー本体のサイズ(290×72×40㎜)を確認してください。シガープラグ電源ケーブルが付属しているので、商品到着後、簡単に車にお取り付けが可能です。リアカメラの取付・配線作業は専門技術が必要な場合があります。安全のため専門技術者に依頼されることをおすすめします。
  • 🌈セット内容:本体(フロントカメラ)、リアカメラ+延長コード(約5.45m)、GPSユニット、シガープラグ電源コード(約3.5m)、SDカード(32㎇/Class 10)、リアカメラ取付用品、固定バンド、クリーニングクロス、日本語取扱説明書等。本製品にはお買い上げの日から1年間の製品保証がついています。(ただしmicroSDカード、クリーニングクロス、両面テープ等の消耗品は保証の対象となりません)。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

軽トラなので自分で取り付けられました。高性能です。


【2】

コスパは良いです気になる点も何点か有り映像が少し遅れ、初めは気になるが慣れます操作で、カメラの上下移動と照度の調整が混乱してイライラ映像が明るすぎて白飛びしている、コントラストが低い為信号、テールランプが解りずらい露出を➖1、5ぐらいにしたら良いかも、でも調整は出来ないなんだかんだ有りますが値段が安いので、最初の試しには良いとコレを踏まえて、不満を潰せる商品を探すつもりで使用するのは有りもう、デジタルインナーミラー無しは運転考えられないかもと思わされる商品ですノーマルミラーは使いずらいと改めて思い知りました


【3】

日中はそこそこ良い写りだが夜間は本当に何か分からない位うつりが悪い。後続車のヘッドライトで白くなり何も見えません。露光補正がないのでしょう。一般道の走行車間距離だと車は認識出来ません。停止距離でようやく分かる日中専用品ってことかな。※追記 購入3ヶ月で付属SDが読み込み出来なくなった。低価格でデジタルミラー検討される方は購入しない方が良い。※追加4ヶ月で再起動繰り返すようになった。⭐︎も1つもつけたくない


【4】

トラックのドラレコの入れ替えにあたり、フロントガラス吸着タイプがどうしても真夏によく外れることから、ミラー型ドラレコを検討していました。ミラー型は初めてなのでお試し用に安い物を探してこの商品にたどり着きましたが、正直驚きです。箇条書きで良い点、おすすめの工夫点を列挙します。◾️良い点この金額でタッチ式のミラー型ドラレコ、リアカメラ付属、32GBのメモリカード付属。タッチ感度も良く、フロントカメラは日中、夜間の映像は抜群に綺麗です。画角も広く、十二分な性能です。トラック用として購入しましたが、自家用車にも欲しいと思って追加購入を計画するくらい満足しています◾️お勧めの工夫策①リアカメラは単なるバックモニターカメラなので、デジタルインナーミラーとしては適していません。(この価格で付属してるだけでも大満足ですが)自分はデジタルインナーミラーとしても使いたかったので、別のリアカメラ(ナイトビジョン機能あり)を購入して接続しました。昼間夜間ともに劇的に視認性が改善されてデジタルインナーミラーとしても大活躍です。リアカメラは本商品付属の配線をそのまま使えるので、交換がおすすめです(同様の使い方をしたい人は質問していただければ今回使用した後付けカメラを案内します)②リアカメラ付属のステーがカメラ本体の割に使い勝手悪いので、追加で別のステーを購入しました。取り付けの際には必須だと思います。こちらも知りたい方はいつでも質問してください③ミラーの写り込みが激しいので、映り込み防止のフィルムを買いました。専用のものはありませんが、カメラ内の映像範囲にぴったりだったので、こちらも教えて欲しければ質問してください。貼ることで見え方は白っぽくなりますが、写り込みがないので視認性は高くなると思います。④元々使っていたドラレコの配線を活かしたかったのですが、マイクロUSBだったのでtypeCを採用している本商品には接続できません。なのでマイクロUSBとtypeCを繋げるコードを購入しました。L字タイプがおすすめです。こちらも知りたい方は質問してください


【5】

取り付けもそんなに難しいなかったです。取り付け後もとてもクリアに映ります。GPSもついていてコスパ最高でした。


【6】

問題なく使えています 絶えずエラーの赤点滅があるのが不思議です なんだろう 説明書にも書いていないし、メモリーを初期化したばっかりでも赤点滅


【7】

フロントカメラは綺麗です。本当に4Kなのかもしれません。満足。リアカメラは画質がマズい。光量の問題でしょうか昼間は取り付け角度で大分変わります。夜は後続車のライトでかなり厳しいです。夜は追突されても証拠になるのか?多分ムリと思えるレベルです。そもそもみんながやっているであろうエ◯モンさんのシガーメス型のアダプターで楽勝で設置と思ったのですが、プラス端子(先端)のスプリングが硬すぎるのか接触不良で画面がついたり消えたり。カッコ悪いですがホールドキツめ本来の車のシガーライターに直接刺すと快調なんで、この電源アダプターがクソなんだと思います。この電源が分解できればアクセサリー電源に直結するか、USB-Cの長い線を買ってやり直しするしかないかなと。安物買って色々買い足す最悪なパターンでした。1.2時間走るとおそらくメモリー容量の問題でリセットが掛かります。(仕様ですね)


【8】

映像、操作は良いのですが、肝心の記録が出来なくなりました


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事