[ビタクラフト] VitaCraft ごはん鍋 2L シルバー 3850 両手 丸形 深鍋 ガス アルミ ステンレス

▶ Amazonで見る

ブランド:Vita Craft(ビタクラフト)

評価:★★★★☆ (4.3 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

メディアを読み込めませんでした。現在ビタクラフトの鍋はかなり大きいサイズのアメリカ製を使用中。今まで土鍋や他のステンレス鍋でお米を炊いていましたが、土鍋が我が家のIHと相性が悪い事、多層のステンレス鍋でお米専用のものが欲しい、このデザインがとても可愛い、という事で購入。夫婦2人暮らしで2合炊いてあまりはラップ。今までの鍋で失敗も何度かして、電気炊飯器は保険で残していましたが、この鍋で失敗が無くなり、やっと手放す事ができました。吹きこぼれは結構激しいですが、IHなので拭いて終わりです。使い終わった時の汚れ落ちも良いし洗うのも小ぶりで簡単なので、やはり電気炊飯器より楽です。炊き上がりのお味はお米が甘く感じます。私は浄水の冷水で1時間浸して、(無洗米)お酒を大さじ1入れて炊いています。浸し、沸騰まで、炊飯、蒸らし、合わせると1時間25分くらいかかるし、沸騰まで見ていたりするので放ったらかしには出来ませんが、その過程も楽しんでいます。このツヤツヤ感が好きでNシリーズのフライパンも追加購入した所です。


【2】

蒸らしの時間を入れても、30分でご飯が炊けるし、炊飯器で炊くよりも美味しい。お鍋丸ごと洗えるし、いつも清潔です。


【3】

ガスコンロ専用の鍋のフッ素加工がはがれてきたので、コーティングされていない鍋を購入しました。ガスコンロの自動炊飯機能で炊くと激しく吹きこぼれます。なので、吹きこぼれそうになったら、蓋を少しずらし、火が弱くなったら、戻します。手間はかかりますが、美味しく炊けます。どうしても、フッ素加工よりはご飯が鍋につきますから、後始末は少し水につけておきます。五層鍋として、ご飯以外にも使えるので、便利だと思います。


【4】

「ごはん鍋」という名が付いているので、ごはん専用かと思いましたが、他の料理にも色々使えます。鍋に厚みがあるので冷めにくく、少人数の我が家では、鍋料理にもこの鍋を使っています。ガスの調理台で食材を煮て、テーブルには薄い鍋敷きを敷いて鍋を載せて使ってます。卓上のガスコンロなども不要で、片付けも楽です。視線も上から鍋を見るため、具材を取りやすいので使いやすいです。両手鍋なので持ち手が小さく、楽に洗えます。ご飯を炊くときに吹きこぼれを心配しましたが、説明書通りに使ったら、あまり吹きこぼれませんでした。吹きこぼれそうになったら、差し水をするか、フタをほんのわずかズラして隙間をほんの少し開けると、吹きこぼれが気になりません。試しに差し水もフタずらしもせず炊いてみましたが、弱火にすればほとんど気になりませんでした。ステンレス素材は、フッ素加工などの心配もないです。見た目も可愛いので、インテリア的にもいいです。一生ものだと思い、気に入ってます。


【5】

良い商品でもちろん美味しく炊けますが、しっかりしたステンレス鍋を所持している方は、使う必要がないと感じました。(クリステルの深鍋との比較です)また沸騰してから蓋がずっとカタカタ鳴るのが気になります。見た目は良いので、キッチンに置いたままでもステンレス鍋より生活感が出にくく、料理とは分けて同時に炊飯したい方などには良いかもしれません。形状からして用途も限られますので、良く考えてからの購入をオススメします。


【6】

This is an excellent rice cooker which uses gas to cook, and I highly recommend it.


【7】

転居してIHになりガス用炊飯鍋が使えなくなったため購入可愛いフォルムなのにしっかり美味しいご飯が炊けます吹きこぼれはありますがカタカタと蓋が鳴り始めたら濡れ布巾を被せていますIHだから出来るんですけどね炊飯鍋としては高い気もしましたがある程度の炊飯器買おうと思うと比じゃないですから一生物として選択して正解でした


【8】

メディアを読み込めませんでした。初めて炊いた時、カタカタ吹きますけど、それも10秒で、あとは極弱火。簡単です。2人暮らしにちょうど良いです。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事