XGIMI Haloシリーズ プロジェクター

▶ Amazonで見る

ブランド:XGIMI

評価:★★★★☆ (4.3 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

10万越えのプロジェクターということで少し躊躇しましたが、買ってとても満足です。4Kほどの画質はいらないが日中でも楽しみたい私に取って最高でした。メジャーの画像が日中片方だけカーテンを閉めてみている時の写り具合です!


【2】

綺麗に映るし、コンパクト、自動補修すごい


【3】

2022年4月に購入し、ここまで(2024年11月末、約2年半)まで使ってきた感想や体験談を書きとめようと思います。使用環境は頻度として・週5日程度の日数・毎総使用時間平均2時間程度・使用場所は基本同じ場所に置いたままの固定環境で運用しました。また、サポート関係の部分については公式経由購入を前提とした内容です。【総評】初めに断りますが総評として、私はこの製品が非常に気に入っています。またXGIMI製品でトラブルがあった人が読んでいるようであれば私が実際に体験した手続きを書き残しましたので参考にしてください。ネットにある情報は古い情報が多いので少しは参考になると思います。また、あえて発言しますが個人からでもショップ経由だとしても【中古】でこの製品を購入することは辞めた方が良いです。製品にトラブルがあった場合、かなり苦労するか金銭的な痛手を負うと思います。参考にプロジェクターにおいて、光源の明るさは正義ですので今から購入するならこちらの商品ではなく、Halo+の性能アップデート版(Halo+(New))をお勧めします。価格は多少違いますが価格が許せる範囲であればそちらを選ぶことをオススメします。【良い部分】・本当に手軽なプロジェクター製品としては非常に満足度が高いです。プロジェクターがなかった生活環境にこの一台があるだけで新たなる日常が生まれるくらいには環境を変えられる可能性を秘めている製品です。「家で映画を観る」という皆さんが普段やっていることを手軽にかつ劇的に良化させられると思います。近代的な家庭用プロジェクターに触ったことがない人ほど感動する部分は多いと思います。個人的には台形補正やピント合わせがこんなに簡単に出来てしまうことが物凄く衝撃的、感動的でした。(※この部分に関してはこの製品に限らずケチってはいけない要素だと思います。)【日常】で使うことを想定出来る手軽な使用感はこの製品の一番良いところかもしれません。・コンパクト本体もコンパクトで軽く、一部製品と違いバッテリーも内蔵されているので環境を選ばず、移動も楽というメリットがあります。これ一台と持ち運びできるスクリーンや代わりの物があれば屋外でもシアター体験出来ます。ただしバッテリーを気にせず観るつもりであれば別途ポータブル電源は欲しいかもしれません。・日本拠点の法人サポート窓口がしっかりあることサポート問題は海外製品あるあるだと思いますが今のXGIMIは日本拠点の窓口があります。これはとても大事だと個人的に思っています。細かくは後述の内容で詳しく記載します。【気になった点と行った対処法】・使用環境この製品に限らずだとは思いますがプロジェクターを映し出す環境は大事です。最初から想定している方であればそういう場所も用意出来ていると思いますがそうでない生活環境にプロジェクターを入れ込むのはなかなか難しいと思います。無地の凹凸のすくない壁があれば十分対応できますが難しいようであればスクリーンを買うなどして整えるのもありだとは思います。・故障おそらくレビューで低評価されてる方はこれに遭遇された方だと思います。私も実は故障に遭遇しています。値段もそんなに安い製品ではないだけに、故障時のショックも大きいですよね。私も非常にショックでした。故障内容はピント合わせ不良です。ある日突然オートフォーカスが合わなくなり、合わせようと手動で調整を試みたのですが最終的に合っていない状態で調整出来なくなり、どの距離、大きさでも映し出されている画面が読めない状態に陥りました。ネットでも他の症状に遭遇してる方の記事がありましたがこのオートフォーカス部分の部品の耐久度が低いのかもしれません。ネットにある少し古い体験記事(2023年くらいのもの)だと本国(香港)に物を送って修理後送り返してもらうなど、かなり面倒な公式修理サポート環境であったのですが今(2024.11現在)は大分違います。まず日本語でサポートとやり取りが出来ます。修理依頼のためにメールでやり取りをしましたが向こうも日本人だったようで全く不自由しませんでした。手順的には→購入元確認(正規販路か否か)→製品状態確認(状態を写真で取って送付)→本体にある操作方法で改善を試みる(画面が見えなくても本体及びリモコン操作手順が事細かく教示され操作)→保証内であれば無償修理、公式販路購入で保証外であれば有償修理対応という流れです。私はちょうど2年超くらいで故障したため有償修理となりました。私の時は同一製品のリファービッシュ品(整備済み製品)との有償交換です。まず元払いで故障製品を日本国内の指定場所に送付します。元の箱があればそれに入れて送るのが一番楽です。なくても他の段ボールで指定されたとおりの状態で送れば大丈夫です。(送料1000円強くらい)費用や手続きを考えれば香港に送っていた頃に比べて劇的に楽です。その後、メーカーで受領確認が出来たら代わりのリファービッシュ品が自宅に送られてきます。私の時はHalo+で費用が22000円弱でした。故障品の送付送料と合わせると正直、あまり安くはない値段ですが改めて同等製品を購入したりすることを考えればかなり安いとは思います。普通に故障した電化製品を有償修理すると結構掛かるのでそれよりは安いくらいの感覚です。なお送られてきたリファービッシュ品ははっきり言って新品と言っても良い物でした。そしてここまでの手続きを約1週間で終わりました。昔は半月以上は掛かっていたようなので国内で完結出来るようになり、相当短期間になっているようです。


【4】

One of the best portable projector


【5】

メディアを読み込めませんでした。本当に最高です!!画質も良いし音も良いし文句なしの愛用品になりました!


【6】

壊れた。そんな頻繁に使ってないというか週に3日か4日程度6時間使う時もあれば、3時間くらいの時もありました。以前購入し、2年で壊れた時ハードに使いすぎたかと思い、今回は丁寧に使用したつもりですが、9月24日購入して一昨日壊れた。流石に10万円以上の品物だけに返品交換したいがAmazonに拒否されました。


【7】

Emotn N1と入れ替えで購入しました。Emotn N1もかなり写りが良く コンパクトで満足しておりましたがやはりLinuxなので自由度が低い事と バッテリー駆動ができないのが唯一残念な点もともと ANKER Nebula Capsule IIも使っており あのコンパクトさでバッテリー駆動でそこそこ画質が良かったのですが 200ルーメンはやはり暗いですね。そこで目に入ったのがXGIMI Halo+800ルーメンでバッテリー駆動もできAndroid TV 10評価もかなり高くモバイルプロジェクターの最高峰と言われることもありEmotn N1とトレードするかたちで購入。約倍の価格の追い銭となりましたが 非常に満足の行く選択だったと思っております。台形自動調整やオートフォーカスの精度もかなり高くプロジェクターの位置がある程度しっかりしてるなら ビタっと合います。画質に関しては自然な色合いで 昼間カーテンを開けなければほとんど液晶TVと変わらないレベルまで良いかと思います。900ルーメンありますので 少しカーテン閉めれば 実用的レベルで見る事はできますが大体 プロジェクターを明るい所でわざわざ使う人はいないでしょうし大型TVで良いや・・となります。音に関しては解像感があり 素晴らしい音質特にセリフが明瞭にくっきり聞こえます。音の広がりもそこそこ良いので内蔵スピーカーとしては優秀ではありますが低音がズンズンするようなスピーカではないので低音重視の人は 別途外部スピーカーは必要かと思います。私の場合 ある程度がっつり見たい時には ソニー ポータブルシアターシステム HT-AX7を使用普段BGMで背景流しながら使う場合は 内蔵スピーカを使用本格的なホームシアターじゃなく カジュアルなホームシアターと言う感じですね。そしてデザインApple製品を中心に使っておりますので 見ての通りデザインの相性も良く特に後から購入した純正のスタンドは素晴らしい!カメラ用の三脚とミニ三脚を使用しておりましたが カメラ用は大きいので邪魔になるしかと言ってコンパクトな三脚は安定感がなく 画面が震えてしまいます。そうなると似たような安価なスタンドもありますがやはり純正を購入。まずデザインが専用なので素晴らしい・・・でもこのスタンドが素晴らしいのは高さ調整や角度調整がしっかりできガッチリホールドしてくれるのです。結論としては本格的なホームシアターのような画質でカジュアルな使い方をしたい人にオススメしたい機種ですね。


【8】

私3個の物買いました、3万円ぐらいの物は使えるけど、自動台形補正等できないです、さらに、テーブルの高さ調整しないと、映る所が調整できないんだった。もひとつは8万円のxgimi mogo2 proだった、自動台形補正等基本的な機能持ってるけど、音質等ちょっとたりない、このまま使えばいいのにと考えっていた、でも、買った1週間だけで、XGIMIは3回値下げしていた、ガッカリした上で返品しました。でもXGIMIの製品のサイズちょっといいですから、考えた後で、2回目買いました。今回は素晴らしいものです!mogo2 proを返品してこっちを買いて良かったですよね。一番おすすめ!ひとつだけ足りない部分は:音量調整ボタンは本体だけで、リモコン操作できないです、でもmogo2 proできますよ。以上です。後記:買った55日あとで、突然ですか、リモコンと接続できなくなりました。店舗さんと連絡して、1か月の保証期間すぎたため、リファビ品だけ交換できると言われました。9万ぐらい製品⁉️2カ月未満⁉️最後までアマゾンさんのおかげで返品返金になります。今気持ちが落ち込んでいます、本当に好きなのに。今からプロジェクターを買うかとうか迷っています、多分ブランド品を買って、更に5年間保証も一緒に買ったほうかいいかな⁉️


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事