サンワダイレクト PCスピーカー 有線 3.5mm接続 400-SP067/SP107

▶ Amazonで見る

ブランド:サンワダイレクト

評価:★★★☆ (3.8 / 5)

  • スピーカー

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

中国製の商品は信頼できないので除きました。その上で、treble と bass を調整できることが必須で、黒ですが木目がきれいに出て落ち着いた形状の本商品にたどり着きました。音質や 音量、treble と bass の調整機能は全く問題なく、きれいな音で妥当な値段の優れた商品だと思います。


【2】

期待した製品でした。今後も、購入者に役立つ商品開発をお願いします。ありがとうございました。


【3】

しばらく使ってみた感想ですが、音質とコスパを考えると、あまりお勧めできる商品ではありませんでした。いい点としては、ケーブル長が十分あり配置が楽、値段がそれほど高くは無く買いやすい、高音と低音の調節機能がある、コンパクトで設置しやすい、というところです。残念な点は、出力が低い、音質が値段の割にはよくない(安っぽい)、ケースが木製のメリットがほとんど見当たらない、というところです。同じサンワサプライ製の4500円程度のスピーカーも持っているのですが、それよりも音質が安っぽいです。また、コンデンサを内蔵して音を増幅していないので、出力も低いし、高音と低音の調整つまみも申し訳程度の差しかなく、あまり意味が無いように感じます。また、売りの一つである木製のケースも、しっかり塗装されているので、木製かプラ製かの見分けもつかないし、機能面で言えば材質の違いの意味も無いので、特段メリットではないなあという感じです。木製にしたことで値段が高くなっているのなら、プラ製で安い方が嬉しいと個人的には思います。ただ、それ以外でどうしてもダメ、というほど悪い点も無いので、評価は☆3つです。


【4】

以前boseの古いスピーカーを使っていましたが、ここ1年ほど調子が悪くなり新調しました。とはいえそんなに音にこだわりがある方ではないのですが、このスピーカーにあまり期待していなかったのに、思ったよりもずっといい音がします。ドンシャリの音は出せないようですが、階下に響かないという意味では逆によく、自然な音でなってくれます。欠点といえば思ったよりも少し大きく、あとレビューを見ていてホワイトノイズについて言及がある方がいたのですが、少し差し込みプラグが堅かっただけで、きっちり差し込むとほぼなくなりました。はずれを疑う方はいったん、コンセントがきっちり最後まで差し込めているか確認してからでも遅くないと思います。


【5】

使い込むと、音が丸くなって好みの音になる。低音も出るようになりPCスピーカーとして合格。


【6】

全くよろしくない.レビュ-状の良さ等を信用したが[買うんじゃなかった]と珍しく公開した当機.16W状を購入.多々購入者状意見と違い,音がやたら出無かった.25年以上前のオンキョ-やらデノン製の同出力規模物は普通に機能して居るが"当機はその2割にも満たん性能状だった"ものだ.=あまりの駄目さに絶句した.+ひょっとしたら"私が購入した物がハズレ品だった"のかもしれない.=結果"返品"を選択しそうした.+"だが返金された額は"半額分のみ"だった.買うべきでは無いと考える.久々ハズレを引いた.


【7】

サウンド ボリュウムが少ないまぁ 小さいから 仕方ないけど重低音 ほしかった


【8】

10年くらいパソコンにつないで使っていたBoseの小型スピーカーから雑音が出るようになったので、とりあえず見栄えのいいものを買いました。音響メーカーではないし、全く期待していなかったのですが、100均のインシュレーターを敷くとBoseと大差ない結構いい音がでます。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事