ブランド:EMEET
評価:★★★★☆ (4.0 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
電子機器をネット注文することに若干抵抗はあったのですが、買ってよかったなと満足しています。【一つだけ注意点です。】私があまり電子機器に詳しい訳ではないので、当たり前のことだったら申し訳ありません。私はZOOMで使用する為に本商品を購入したのですが、いざ接続して使用してみるとあまり画質が綺麗でなく落胆してしまいました。ただそれは私が設定を調整できていなかった為でした。カメラ設定で"HD"という設定を選択すると驚く程綺麗な画質になりました。もちろん今まで使用していた物とも比較しましたが明らかに画質に差があり、広角のような写り方もするのでフォルムも綺麗に写ります。
【2】
メディアを読み込めませんでした。※投稿した動画は、2Kでは投稿出来なかったので、FHDになってます。ちょっと製品に対して値段が高い気もするが、60fpsのカメラの相場はこれくらいなのかな?ほぼ動画内で語ってるので、それ以外の事を。こちらの勘違いだったのだが、タイトル通り、ステレオではない。ノイキャンマイク付きのモノラルです。ケーブルも約1.8mと長いので、使い勝手は良いです。メーカーアプリで輝度などを調整するには、フィルターをカスタムに。ただ、デフォルトがいちばん良い気がします。フォーカスを固定するには、OBSなどからプロパティーを開いて、自動の項目のチェックを外すと手動で調整、固定出来ます。OBS以外からの操作は未確認です。比較対象が、ノートPCの720pとスマホアプリしかないので、同等品との画質の比較は出来ませんが、映像面で特に不満を感じません。当方はPiP(ゲームプレイの手元)映像として使うので不満を感じませんが、大画面でメインの映像に使うなら、1440p60fpsくらいのカメラは持っておきたいですね。動画内でも言ってますが、カメラの首振りは上下左右にそこそこの範囲で動いて欲しいですね。当方はスマホホルダーアームで挟んで使ってるので、首振りは自在ですが、三脚で固定した場合は上下方向にしか首を振りません。三脚で首を振れるならいいですが、簡易的なカメラ土台などに付けた場合は調整が面倒かもしれません。ズームに関しては、本体内部で動いてる音がするので、デジタルではなく光学ズームみたいです。(説明文読んでないので書いてあるかも?)まぁ、60fpsカメラがあまり売ってないので、少ない種類の中から用途にあった物を買うしかないですね。
【3】
画質がもっと良いと満足です
【4】
ZOOM研修で必要になり購入。問題なく使え、カメラ自体の画質はきれいです。(zoom自体の画質は劣化していますが)マイク効果もあり、音も拾えていました。(こちらの商品はカメラ機能だけ使用し、別にマイクイヤホンを使用しました)いい商品でよかったです。
【5】
コロナが続き、本社とのweb会議が当たり前になりました。そんな中で大変だった複数VS複数のオンライン会議。シングルカメラだと誰が何言ってるかわからず、それだけで会議の進行が止まるというストレスがありました。そんな中ストレスを解消すべき本製品を投入してみました。結果は最高。発信者向けてオートフォーカス&マイクも自動修正が入ります。誰が出席しているかも、アラウンド映像で分かります。本体サイズは、イメージとして350mlペットボトルサイズ、さして大きくもなくちょうどよいサイズです。リモコンも付属しているので、パソコンの直接操作も不要。会議のストレスが解消され、進行がスムーズになりました。はよ買って導入すればよかった・・・
【6】
ゲーム配信用に初めてWebカメラを購入しました。EMEETの公式サイトからアプリを落として設定すればカメラの角度に応じて自動的にカメラの表示をオフにする事も出来るので便利です。カメラ性能については、画質やオートフォーカス等で特に悪いと感じた点はありませんでした。カメラについて1点挙げるならズーム機能はホンの気持ち程度しか出来ないので期待しない方がいいと思います。web会議レベルでの使用だったり、配信用ソフトで拡大やトリミングするつもりであれば気にしなくていいかと思います。どうしても困った事が1点ありゲームの配信しているとゲーム画面の音とc970から取得している音声が徐々にずれる問題が発生しました。よくよく調べてみるとc970のマイクのサンプルレートとビットの深さが1チャネル、16ビット、16000Hzから変更出来ない事が分かりました。配信で他の音声と組み合わせる場合は、マイクは別で用意した方がいいかもしれません。
【7】
While the camera itself does it's job greatly, I see that sometimes it tends to outline you and your surroundings in a weird way, leaving the picture not as clear as you'd like
【8】
60fpsなのが選んだ決め手です
※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です