澤井珈琲 コーヒー 専門店 レギュラーコーヒー バリエーション3

▶ Amazonで見る

ブランド:澤井珈琲

評価:★★★★☆ (4.0 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

高級な豆はあまり飲みません。今まで十数年飲んでいたアマゾン最安だったエスプレッソブレンドが大幅な値上げをして、ローストのばらつきがひどくなったのでこちらに変えました。3種類ともとても美味しいです。エスプレッソで飲むと、甘味のあとにほどよい苦味が来て、あと味も良いです。ラテにするとミルクの甘味が生きて、コーヒーの香りが立ちます。ジャーマンブレンドはエスプレッソではひときわ甘味が際立ちますが、ペーパードリップ用に引き目を整えてドリップで頂きましたが、深煎りなのに、苦味が程よく、ドリップでもとても美味しいです。それにしても、この質でこのコスパは嬉しいですね。コーヒー屋さんはコストが厳しくなって大変ですが、こうやっておいしくいただけるのは感謝です。


【2】

毎回届き度にいい香りして最高です^_^


【3】

Have been grinding this coffee for chemex brewing for more than 5 years or so. Taste has not changed much if at all and I drink it maybe 5+ times a week. The only problem that worries me is the price increase. At the end of 2023 it was 3k JPY. Today it is costing me 4.5k JPY. A 50% price increase in a little over a year is quite ridiculous. I'll buy it again for now, but I'll be on the lookout for a competitor who can beat 2.25 JPY/g with similar quality.


【4】

前から澤井コーヒー飲んでるけど美味しいよぉ〜


【5】

レビュー数が多く、評価も高かったので頼んでみることに。私は別の通販で¥1000/100gくらいの豆を購入しているのですが、さすがに普段飲みにするのはもったいなく、「中継ぎ」の珈琲を探していました。焙煎ムラがあったりはしますが、ハンドピッキングをせずそのまま十分飲めるレベルです。アイスコーヒーにしてもかなり美味しく飲めます。この価格帯だと豆をケチる必要がないので、レベルの高いアイスコーヒーを楽しめます。以下、私のレシピをご参考までに紹介しておきます。2人前 豆75グラム使用1.氷(家庭用冷蔵庫ではなく、コンビニやスーパーで売っているやつ)をたくさん珈琲サーバーに入れる。2.その上にドリッパー、フィルター、挽いた豆をセット3.豆と同量のお湯をそそぎ、1分放置4.蒸らしの湯量込みで、300ccのお湯を一気にそそぐ。5.お湯がまんべんなく行き渡るようにドリッパー全体を回す6.お湯が落ちきるのを待つ氷で珈琲が薄まるので、ちょうどいい濃さのアイスコーヒーができあがります。自分で言うのもナンですが、相当美味しいです。なお、ドリッパーは大きいタイプ(4人用以上)をご使用ください。4人用で豆60gがギリギリなので、私はコーノ式10人用のドリッパーを使っています。この巨大ドリッパーとフィルターはそこそこ高いのですが、アイスコーヒーの時期、大活躍しています。


【6】

豆はブルーマウンテンがいいね✨


【7】

2種類のコーヒーを楽しめます。手頃な価格で美味しく頂けます。


【8】

コーヒーが漂白の匂いがする。味もちょっと違う。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事