THE MOUNT 車載ワイヤレス充電器 スマホホルダー 15W急速充電 ワイヤレスカーチャージャー 自動開閉 予備電力 360度回転 Qi機種対応 iPhone/Androidスマホ対応 エアコン吹き出し口用 チー充電器 ワイ

▶ Amazonで見る

価格:3990円(ポイント 80pt)

実質価格:3910円

ブランド:carple

評価:★★★★☆ (4.1 / 5)

  • 【🔋急速ワイヤレス充電】ワイヤレスなのに、有線と変わらない充電速度。iPhone、アンドロイド携帯電話の機種に関わらず、各携帯電話の最大速度での無線充電を支援します。また、ワイヤレス充電規格に対応する安全な商品です。ワイヤレス充電に対応している機種には対応しており、一部の機種には対応しない場合があります。
  • 【🤖自動開閉で最適な位置をフィット】携帯電話の内装コイルの部分が充電器にピタッとフィットしないと7%以上充電スピードが遅くなることをご存じでしょうか。THE MOUNT 車載ワイヤレス充電器は、効率よく高速充電を行えるように、左右上下で自動的に充電に最適な位置を合わせます。
  • 【✨プレミアム素材の使用】THE MOUNT 車載ワイヤレス充電器の本体は、プラスチックではなく優れた耐久性を持ちながらも軽いという特徴を持っている「6063アルミニウム」で加工しています。また、NPOチップの採用により、発熱に弱いワイヤレスの弱点を改善しており、発熱や騒音の心配もありません。
  • 【🌈車内を彩る、カラームード】様々な全10種類のカラー、さらに目に優しい3段の明るさ調整。 いつものモノトーンの車内空間が色とりどりのムードに変わります。暗い時も、車内空間を変えたい時もとても役立ちます。
  • 【🛡️安心の2年メーカー保証】 購入後も2年間保証致します。ご使用中の不具合、不明点などがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。迅速に対応させていただきます。
  • 【📦構成部品】: 専用箱、本体、送風口取り付け用のスマホホルダーベース(フック型、粘着型、クリップ型)、取扱説明書

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

キツく締めないと振動傾いてきてしまう以外はとても良いです。エアコン吹き出し口にもガッチリ付きました。ウィーンウィーン動くのが楽しい


【2】

google pixcel8aに機種変したのでワイヤレス充電用に購入。スマホ置いたときのギミックがおもしろいですね。時折充電できていない時もあるが使えてます。取付もしっかりしていて外れることもないですね。


【3】

価格、デザイン、機能、付属物全て満足。この価格帯だと奇抜なデザインが多いが、この商品はこういうので良いんだよっていうまともなデザイン。スマホの充電のベストポジションを勝手に見極めて動いてくれるし、取り付けのパーツも豊富。シガーソケット用のUSBや、配線処理用のクリップまでついてる。これを買うだけで全てが揃う。


【4】

片手で取り外しできる。付けた瞬間に、上下に動き、ワイヤレスに最適な位置を自動調整します。凄いです。


【5】

上下に動いて位置決め後、充電モードになるはずなのですが、10回に1回ぐらいしか充電モードになりません。単なる電動ホルダーです。


【6】

エアコンの吹き出し口にしっかり固定され安定感があるためとても気に入った。横にしやすく、横にしても安定感があるためとても満足した。見た目もしっかりしたものでちゃちい様には見えないもので良かった。


【7】

充電の最適位置を検出して、上下に動くギミックはとても良いですね。ただ、スマホを受ける下部ブラケット(重量を検出するところ)にガタつきがあり、特にスマホを置いていない時に走行振動で揺れるのでカタカタ音がする。薄いテフロンテープを貼って隙間を最小限にしたら、幾分軽減したけど、少々気になる。ここが改善されれば言うこと無し。


【8】

取付用のボールマウントの付属品が3種類入っていましたが全て使えませんでした。①エアコンクリップ・挟む力が弱くて落ちます。②エアコンフック・ルーバーの奥行きが狭くて固定できません!ルーバーの奥行きは最低でも10mm無いとダメです。これはどこにも記載されてないはずです。③シール・自分の車はダッシュボードの表面がディンプル状になってるので強度的に貼れる所がありません。このワイヤレス充電器は他の商品よりも重いらしいのでボールマウントの固定にはお気をつけください。ダッシュボードの吸盤式アームを別に買おうかと考えましたが、真夏に吸盤がドロドロに溶けた事があるのでそれは無しです。エアコン吹き出し口用のボールマウントを何種類が別途購入したので届いてから再度取り付けに挑戦しますが、ダメな場合は返品しようと思います。また後日追記します。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事