ブランド:ミナトワークス
評価:★★★★☆ (4.0 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
運営しているドッグランで使用しています。レギュラーガソリンで動き、力があって、自走も出来るので重宝しています。広さは忘れましたが2度刈りで1時間ほど掛るレベルです。2回ほど使っていますが、今のところ不満はありません。エンジンの始動もしやすいです。ただし、縦に長く、折りたたみではないので、置き場の場所を取るのと、旋回範囲が広くなってしまいますので方向転換に苦労します。
【2】
とにかく草刈りが楽になりました。斜面は四駆では無いためやりづらいですが、平面は手動の草刈り機よりかなり楽になりました。中に草のクズが詰まりますが、一度停止させ掻き出せば大丈夫です。使った後はホースで中の残った草を洗い流し、乾かせば大丈夫です。耐久性はまだ分かりません。
【3】
今まで、お寺の境内等の芝の刈り込みは刈払機で行っていましたが、この自走式芝刈り機にしてからは、短時間で綺麗に刈ることができて助かっています。刈幅は460mm、自走速度も速いですし、刈高調整も簡単にできます。説明書も丁寧で見やすいです。ただ、段差があったり長い雑草があると回転が止まることがあります。芝生の公園やグランドゴルフ場などの広大な芝面を定期的に維持管理するのに最適です。当たり前ですが、法面自走機の代わりはできません。
【4】
新型の方が、ハンドルやレバーの剛性も上がり良くなっています。メーカーのパーツの供給もしっかりしているので、耐久性も有り、使い易いのでお勧めです。
【5】
プライムだと送料が無料で、こちらから注文しました。配達予定日より2日も早く届きましたが、逆に、その日は不在の為、置き配にしてもらいました。大型の商品で本来は置き配は出来ないので、到着日の変更には注意が必要です。到着後、組付け(簡単)て試運転しましたが、以前の物(他社)と比べれば振動や音も静かでよかったのですが・・・30分ほどで、自走しなくなり、確認すると、自走用のドライブベルトが外れていました。外れた原因はプーリーに小石を噛んだ為と思いますが、以前の自走式ではそのような経験が無いので、外れやすいのか石が入りやすいのか?しばらく様子を見たいと思います。クリーニング用に水道ホースを取付られるようになっていますが、回転する歯に水を当てるだけなので、劇的に綺麗になる感じではありません。結局裏返して、こびりついた泥をかき出す必要はあります。とはいえ、エンジン音や振動、パワーは申し分なく、あとは耐久性だけ様子を見たいと思います。ある程度は工具をお持ちで、機械いじりの心得が多少でもある人なら、何も問題ない商品だと思います。
【6】
これまで手押リール式の芝刈り機を使っていました。バロネスのLM4Dからこちらに変更です。芝面積を400㎡にしたため手押し式ではとても疲れるということでエンジン式にしました。結果は大満足です。私の管理の問題もあるのでしょうが3シーズン目を迎えるバロネスの芝刈機ではきれいに刈ることができなかったもっさもさの芝生もゴルフ場のようにきれいに刈ることができました。値段はこちらの方がむしろ安いので音が気にならなく広い面積であれば迷わずエンジン式に変えた方が良いと思います。
【7】
数十時間も使用しないうちに、マフラーを止めているボルトのネジの首部分から折れてマフラーが外れた。(4月購入で10月トラブル発生)ボルトを購入し、残留ネジ部をリムーバーで外し修理をしたが数時間も使用しない内に、一方のメネジ(エンジンブロック側)が摩耗しボルトが脱落、程なくもう一方のボルトも脱落した。どうもマフラーの組み付け方法の設計ミスと思われる。
【8】
エンジンはすぐ掛かった。自走式は少し弱い刃の切れが悪いので研いでから使用しました。ホースを繋いで洗浄しようと、思ったらすぐにジョイントおれました。
※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です