アサヒペン(Asahipen) 水性スーパーコート

▶ Amazonで見る

ブランド:アサヒペン(Asahipen)

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

日曜大工で作る木工品の塗装に使用しています。塗りやすく、ムラも出ないのがいいですね。缶には「シリコン架橋システム」という説明があり、塗ったペンキは乾燥していくにつれて化学反応を起こして丈夫な塗膜を形成するように設計された高級品です。正直、室内で使う私の木工品にはオーバースペックな製品なのですが、屋外で酸性雨や紫外線にさらされても塗膜の劣化が少ない製品で、木材でも金属でもコンクリートでも塗ることができる万能型。選択に迷うようなら、これを選べば間違いはないとおすすめできます。


【2】

他の商品も一緒に購入してるのにこの商品だけ早いのはなぜ?


【3】

良い


【4】

予想してた以上にツヤが出ました。布とか色紙のような艶消しを期待してる場合は、やめた方がいいです。塗り方にもよると思うのですがローラーで塗った仕上がりは、パイプ椅子とかの皮っぽいビニール貼りの部分のツヤに似てると思いました。その分、屋外でも汚れが付きにくそうで、汚れても濡れ布巾で簡単に拭き掃除ができそうです。


【5】

廉価で良品です。


【6】

商品自体は、とても塗りやすくムラもなくとてもいいと思います。問題は、商品管理。箱に凹みは無い状態で、中身の商品の缶が凹みまくり。まだ中身が漏れてなかったから良かったですが、別で注文した本商品の色違いの缶も凹んでいたので、気をつけてほしい。他の商品と同梱してたらと思うと。。。


【7】

無事到着致しました。あと1~2缶欲しいので入荷お待ちします。


【8】

軽バンのルーフ塗装用に購入。気温25度の炎天下で作業したため、見事に失敗した。1回目をローラーで塗ったが、乾くのが早すぎるのとペンキが濃すぎたため、毛羽立ってしまった。ペーパーがけも面倒だったため、そのまま2回目からもう少し希釈して刷毛塗装で多少はマシになったが、ホコリの溜まりやすい塗装になってしまった。ペンキ自体は塗りやすく、ムラもできにくい。軽バンルーフなら3回塗りでも0.7lで足りる。あとは耐久性に期待する。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事