ブランド:KEMIMOTO
評価:★★★★☆ (4.1 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
ダックス125に取り付けました。大きさは車格に合ってて、12Lですが調子いいサイズでした
【2】
大きさもちょうど良く型崩れ防止のプラ板が付いており荷物も取り出しやすく良い。
【3】
12Lの物を購入しました。バイクはモンスターS4Rです。他の容量は合皮ですが、モンスターには似合わないのでオックスフォード生地で防水性には不安がありますが12Lにしました。なんとか付くだろうと思って買いましたが、今一つ上手く固定できませんでした。自作でサポートを作る予定。またバックの車体側にアルミ樹脂合板を入れて形態保持するようにした。なぜ、こっち側に、最初から板をつけないのか不思議。こっちに板がないとタイヤ側へバックが膨らんで干渉する。その時はサポーターをという考えなのでしょうがサポーターがこういう板状でなければ同じ事では?標準の別売り品はSUS丸棒曲げ品で板ではなかったと思う。容量は長距離ツーリング用で、合羽、電動空気入れ、パンク修理セット、エアゲージ、モンキー、六角レンチセット、ミニスパナセット、ラジペンを入れるのに丁度良いサイズでした。取り付け性(前後だけタイヤ側の形態保持のでための板は必須と思える)、防水性(これは分かってはいたが値段上げても全体ターポリンにしてくれればという希望をこめて)減点2で星3ですが
【4】
スーパーカブ110JA10に取り付けました。サイズも大き過ぎず良い感じです。インナーが入っているので型崩れしにくくていい取り付けは、汎用のサイドバックサポートと、リリース出来るタイプの太めのタイラップです。
【5】
Vストローム250には元々専用ボックスを付けるアタッチメントがついてるのでサイドバッグサポートさえ付けていればアタッチメント部分にベルトを通しすんなり付ける事が出来ました
【6】
役割は果たせてます
【7】
ふにゃふにゃ!だめだこりゃ。
【8】
バイクツーリングで利用。たっぷり入り、雨用カバーも付いていてとても良かったです。
※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です