アサヒクッキンカット 家庭用 まな板

▶ Amazonで見る

ブランド:アサヒクッキンカット(Asahi Cookin' Cut)

評価:★★★★☆ (4.4 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

包丁の傷も分かりません。ちょっと重いですが、清潔に使えて、匂い移りもないです。最高のまな板だと思います。お勧めです。


【2】

100均のまな板シートを使っていたが、硬いため包丁の切れ味が落ちやすかった。ゴム製は刃が減りにくいときき購入。ゴムだから跳ね返るほど弾力があるのかと思っていたがそんなことはなく、刃あたりや音は木のまな板に近く、使いやすい。細かい傷は入っているのだろうが、少々力を入れて切っても刃が食い込むことはない。刃の減りも以前より抑えられているように感じる。ゴムなので洗いやすく、水が染み込むこともないのですぐ乾く。カビや反りの心配もない。やや高価なのと木と同じように重いのがデメリットだが、Lサイズの広さはもも肉など食材を広げても余裕なので使いやすい。


【3】

やや薄いので使いにくいかと思いましたが、その分軽いので使い勝手が良いです。表面に傷が付きにくいと思います。野菜やお肉が切りやすいです。


【4】

カッタイ、プラスチックまな板からするとまな板が柔らかく感じます。使いやすいけど重い。


【5】

子供がキッチンに手を伸ばし包丁とまな板が落ちるってことは絶対になさそうな重さです。私は好きです!!!高温での変形も少なそうな厚みで包丁とまな板がちゃんと噛んでくれて何年もこのまな板で切れそうです!!そこも私は好きです!!


【6】

硬質ゴムみたいな物を想像してたら全然違ってました。 安物包丁(HRC57)は一切目で刃先が潰れました。手入れは洗って干すだけなので木製より楽ちんです。


【7】

料理が楽しくなる


【8】

いろいろな木のまな板を使ってきて巡り巡ってこの商品に至りました。デザインこそ地味ですが、刃に優しいことが瞬時にわかります。ある程度の大きさとまな板の柔軟さがあるので料理が楽しくなります。料理は大変なことですが、こだわりのキッチンアイテムがあると、新しい傘を買った時のように雨も楽しめるようになる気がします。


【9】

Sehr nützlich- schimmelt nicht und schont die Messer.


【10】

Colour Stain is hard to wash off


【11】

As a whetstone hobbyist I have sharpened friends' knives, and all have been "repair chips and rolled edges". I've used this cutting board daily for months now, and even gave one as a birthday gift (much appreciated). The price is substantially lower than for a "Made in USA" board, and Japan is not a low cost of living country. Go figure. I wouldn't live there, but they are legendary for cutlery and cuisine. As for use I have no problems, sponge it off on the counter, rinse, and it fits in the back of my dish rack. I got it principally to extend my knives' sharpness, replacing an oak cutting board (that had many stained cut marks).


【12】

Wel erg duur geworden!


【13】

It's difficult for me to quantify how great of an improvement this board has been in the kitchen. I use a Lansky diamond sharpening kit on my knifes - and the surface of the board does not scratch with a sharpened blade. The feeling of blade to surface, is similar to that of high-end wood boards, but with a smoother touch. It's very impressive and I hope it will last at least a decade.


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事