Eco Play EP800 ポータブル電源 リン酸鉄バッテリー 512Wh容量 800W(瞬間MAX1200W)UPS機能 発電機 電源ユニット 純正弦波 無停電電源装置(UPS)搭載 家庭 キャンプ 非常用電源 停電 台風 地震対策 地

▶ Amazonで見る

ブランド:Eco Play

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

車中泊やキャンプに使っています。黒ばかりでゴツイポータブル電源ばかりの中、これはもう置いてあるだけでかわいくてどこにでも持っていきたくなります。容量も充分ですが、できればAC電源がもう1口欲しかったかな。


【2】

コンパクトでわりと容量がありお値段もお手頃でした、スマホとの相互性があったらさらによかったです


【3】

大きさ重さがちょうどよい


【4】

小型冷蔵庫のUPS電源として使用していましたが、突然電源供給が停止して酷い目にあいました。なんらかの保護機能が働いたせいかも知れませんが、それならば警告音や警告灯を表示するようにして欲しいものです。いまはパソコンのUPS電源として使用していますが、過去3月で2回落ちました。重要な機器に対してUPS機能は使用しないことをオススメします。


【5】

メディアを読み込めませんでした。能登半島地震で通信、電力遮断が気になり、1月12日に初めてのポータブル電源として本機を購入しました。800W出力でUSB-TypeC 100W x 1、20W x 2の他にUSB-TypeAも出力できるし、値段も39,800円と手頃でこれらの点は気にいっています。問題はAC出力です。ノートパソコンや加湿器を接続したのですが出力スイッチを操作してもAC出力しません。サービスに問い合わせましたが、動画を送れとの返信が届いたので送りましたが、その後なしのつぶてです。念のため、負荷を400Wの電気ストーブに替え再トライしました。最初は出力しなかったのですが、スイッチを何度か押している内に、何かのタイミングで出力ランプが点灯し、AC出力が出るようになりました。ランプが点灯した状態ではノートパソコンや加湿器にも電力供給できます。ただどうすれば出力ランプが点灯するのは、今も良く分かりません。マニュアルにはスイッチの詳細の説明はなく、メーカーのホームページを見ても分かりません。一番残念なのは、ECOPLAYのサービスから返信が1度あったものの、2度目の返信が届かないことです。製品の不具合なのか、こちらの操作不備なのか今も良く分かりません。(2月20日追記)ようやくECOPLAYサポートと連絡が取れました。うまくAC出力しない場合、一旦メインスイッチを切り、再度オンした後、AC出力スイッチをオンするようにとアドバイスがあり、その通りにしたらAC出力できるようになりました。AC出力スイッチは50Hz/60Hz切替兼用になっており、AC出力する際は短く押すのがポイントのようです。


【6】

追加情報 12/12購入後約5か月連続使用中その間一度飲みAC出力が停止していた(UPSモードだがACが切れている)ACが再度押しても認識しない一度ACコンセント電源を抜いて電池を少し放電(USB等はスイッチが入る)その後ACOnスイッチでAC出力開始ACコンセントを刺すと充電も開始後UPSモードに移行たまに不安定になるのでもう少し様子見が必要です追加情報一度放電を行いその後充電で無事100%まで充電最初のみ放電が必要みたいです。その後は問題なく動作通常の充電をしてもインプットは0Wで97%で点滅これはどうしたもんだろう?不良品だろうか?UPSモードで使い始めているが、いつまでたっても充電が100%にならないすでに10h経過99.9%のままである入力電力と出力電力が同一のためupsモードだとは思うが?もしかしてバッテリーを常に充電しているのだろうか?商用電源直接ではなく?


【7】

むちゃくちゃ早いし、梱包もしっかりしてるし自分の好きな色合いで最高です。充電も思った以上に早いのでびっくりしました。これからのキャンプに車中泊に重宝しそうです。大事に使わせていただきます。


【8】

セールで安かったのと車内で使用する予定の某小型IHヒーターが800Wなので購入しました。コンパクトでACからの充電時間も早くて良いのですが、AC出力が一個しかないのが△ですね。せめてあと1つあったら良かった。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事