パナソニック 電動ドリルドライバー セット EXENA

▶ Amazonで見る

ブランド:パナソニック(Panasonic)

評価:★★★★☆ (4.4 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

本来は同社のドリルドライバー向けのアタッチメントですが、インパクトドライバーでもドリルの着脱含め問題なく使用できます。しかし、想定外の力がかかる恐れがあるため耐久性は分かりません。普段は六角軸のドリルで、どうしても丸軸にしかないサイズを使う時のリリーフ的役割です。


【2】

インパクトに付けて使用してました(もち、自己責任ね)結果で言えば軸が折れましたね加工してたのはspc t=3 かss430 t=1.2Φ8のキリまではインパクトかけずに穴あけ出来、軸の負担も無かったと思う(50回程度)Φ14キリや、Φ22ホルソーはインパクトをかけないと加工できず(50回程度)すぐには折れなかったけど、下穴を開けてる時に異常発生軸がねじ切れ、本体から外すのも一苦労しました加工速度からしても穴径が大きい物は電動ドリルか、マルチを使ったほうが速いので、無理はさせないようにしましょう因みに、こんな使い方でもギアが噛んでキリが外れないなんて事はおきませんでした!コンパクトにまとまりますし、良い商品です


【3】

本来はEZ1DD2専用となってますが共通アタッチメントの形状でEZ1PD1のインパクトにも付けれました(アダプターにはドリルドライバー専用とラベル有ります)インパクトかからない程度のドリルの穴あけでは問題有りませんでしたインパクトで使用時はあまり高負荷で使用は耐えれないと思いますが・・・・


【4】

メディアを読み込めませんでした。本商品名の通り、プロ用という名に恥じない造りと性能です。今までマキタのドリルを使ってましたが価格帯は2~3万円。大差ないだろうと思ってましたが、さすがプロ用。まず動作音が静か。そして滑らか。そしてパワフル。トリガーを引く力で無段階で変速が可能。非常に低速でもブルブルすることなく使えます。ネジを締める、緩める、ドリルで穴を開けるといった作業には文句無しです。ケースもしっかりとした精度で堅牢な造りとなってます。また小物も収納できるので利便性はかなり高い。ただ強いてマイナス面をあげるとすると、バッテリーはパナソニック専用品。まだ汎用品が少なくバッテリーが高価。あと、LED照明がすぐ消灯する点です。トリガーと連動しており、トリガーを引き終わるとすぐに消灯してしまいネジ穴の確認が面倒。ここはトリガーを引き終わってもディレイで数秒は点灯して欲しかったところ。


【5】

ワンタッチでヘッドが取替え出来てドリルの取替えも簡単に出来て作業性もとても良いです


【6】

メディアを読み込めませんでした。六角 6.35mmを使用するのでそっちで揃えている人には使いやすいです。動画はアダプタを噛ませてわざとロングの物を使用しましたがブレも少なく良いと思います。特に私はドリルに関しては低速域を重要視しているのでこれはしっかりしていて良いと思います。重心に関してですが付属の5Ahバッテリー時にビスの位置が重心になるので重量の割にはバランスは良いともうのと左手だったら指先に穴が来るのでつかみやすいかと思います。


【7】

使いはじめて4ヶ月変な音がして、トリガーを押しても一瞬しか回らず煙が出てお亡くなりにまりました。最速で壊れました


【8】

メディアを読み込めませんでした。ポリッシャーとして使ってみましたが結果最高でしたwインパクトに付けるポリッシャーセットを使用しましたが、インパクトとは違い回転数を抑えて使える上に、かなりトルクがあるので使いやすく、またデカい本ちゃんのポリッシャーには無い手軽さがあって良いです 勿論専用に作られた充電式のも有りますが、使い勝手は段違いにこっちの方が良かったです


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事