ブランド:LOCTITE
評価:★★★☆ (3.7 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
土壁の補修に利用。柱との間に大きな崩れがありましたが、上手く埋めることができました。
【2】
ジュブジュブ勢いなし!色、スタイロホームに近い(水色)仕上がり、汚いです!
【3】
上向きにつけるならヘラやコテか何かにつけてやらないと鍾乳洞が出来ちゃう。つけた瞬間が柔らかすぎるかな?思った以上に膨張するのでなかなか難しい。
【4】
硬化すると、発泡スチロールほどの硬さになるので、カッターでの整形がしやすい。逆にスポンジのような弾力性はあまりない。厚盛りしようとすると中に大きな空洞が出来やすいので、表面が固まってきた時に押し込むと良いかと思います。
【5】
以前から発泡ウレタンで知るメーカーではなかったので少々不安ですが使ってみました。ネジロックや接着剤などでは使うメーカーでしたので勝手に信頼して購入。まず、固まるまでが遅い。固まっても弾性のほぼない発泡スチロール程度。(他の方もレビュー)壁をくりぬいて袋断熱材を除去し、壁内部を一部収納にしようとこの品を買いましたが、成形はしやすいですけど「容量が缶の大きさとさほど変わらない」なんなら1.5~1.6倍ほどの発泡しかしない。最近は一般にも多方面で使われる機会が増えたからか、メーカーが成分や材料をケチって価格も跳ね上げてるんだな、と感じました。15年前は同じ容量で6割ほどの価格でした。色もナチュラルではなくいかにも合成樹脂的な色です・・・見える部分に御使用の際は御注意ください。塗装が必要になりますが一筋縄ではいきません。
【6】
どんどん膨らむすごい暴れん坊。スレートの隙間にブリブリしたら雨水侵入は止まったよ、ただし現場の惨状はお見せしたくないね、コントロールには年季がいる。いるけどたまにしか使わないから上手くはならない。また使う時もおそらくお見せしたくないことになると思われ。使い切り推奨。
【7】
まだ使って無いのですが 色んな事に使えると思い購入しました。
【8】
不慣れな逆噴射の使用と膨張率を考えずに使用していた為に余裕で足りるであろう容量を購入したが足りなかったので当日にカインズでもう1本購入する羽目になってしまったちなみにメッチャはみ出したので発泡スチロールが切れる電熱線の道具であと処理をする事になった
※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です