日立(HITACHI) 炊飯器 圧力スチームIHモデル(H)

▶ Amazonで見る

ブランド:日立(HITACHI)

評価:★★★★☆ (4.1 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

お米がとてもふっくらと炊き上がります。保温はどれくらいもつかはまだ行っていませんが、お掃除はとてもやりやすい商品です。気になる点は、保温用の水分を毎回ふき取るくらいです。


【2】

当初は別メーカーを選択していましたが実物を量販店で確認した時釜が自在に回るのは日立さんでした。第一選択メーカーは固定になり水加減の確認が不便でした。炊き上げ方はどのメーカーも変わりない判断、備蓄米ですから。スマホ管理も気に入ってます。量販店さんより6000円安かったでした。販売員さん丁寧な説明ありがとうございます。でも、ごめんなさい。


【3】

これはかなり良いです。半年間使ってきましたが、アプリも活用しながら炊き分けが自分でコントロールしやすい。これまでに4種類の炊飯器を使ってきましたが、炊飯器が進化してることもあるでしょうが、圧倒的なお米の旨さを感じています。本当に購入して良かった。


【4】

象印からの買い替え。炊飯中に湯気が出ないせいで中蓋がびしょびしょになる。毎回洗うというメンテナンスを考えると特定の人には良い機能かも知らないけど特に必要ないと思う。液晶パネルが蓋の真上に向いており正直見づらい。しゃもじ入れはつけて欲しかった。しゃもじの形状ももう一つだった。あとちょっと、になった米を掬いづらい先端形状をしてると思う。100均で、マグネット式のしゃもじ入れを買ったが炊飯器に張り付かないのですぐ近くにある冷蔵庫に貼り付けた。しかも立つしゃもじのせいで少し大きめのものにしないとしゃもじの柄がはいらない。炊飯器の性能以外のところでちょこちょこ使い勝手に不便さを感じるのが残念なところ。


【5】

美味しくごはんをいただいています。ちょっと蓋が締まりにくいのが難点かな。


【6】

美味しいお米を食べるには、いい炊飯器が必需品


【7】

最近使いだしたけどご飯が硬くてパサパサしてる。保温状態が良くないのか茶碗に盛って食べてると最後の方はご飯が冷めて暖かくない。以前の炊飯器の方が全然良かった。やはり🐘印かタイガーにすべきだった。


【8】

ありがとうございました


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事