イヤホン 有線 3.5mm 有線イヤホン タイプC 【2024モデル】 オープンイヤー イヤホン マイク付き 3.5mm 耳を塞がない マイク付きイヤホン 骨伝導イヤホンから進化した ながら聴きイヤホン イヤ

▶ Amazonで見る

ブランド:Dyoac

評価:★★★☆ (3.9 / 5)

  • 👑【耳を塞がない新感覚 3.5mm有線イヤホン】負担なく使えるオープンイヤー イヤホン。従来のイヤホン特有の聞き疲れや耳の中の蒸れによる不快感がなく、⻑時間使用しても疲れにくい。空気伝導を採用したため、骨伝導イヤホンより違和感が少なく、骨伝導で聴きなれない方にはぜひこちらの空気伝導イヤホンがおすすめです。👑【ながら聴き イヤホン】周りの音が聞こえる安心感。耳を塞がないため、周囲に気を配りながら音楽や番組を楽めます。外出時に車が迫る音、電車のアナウンス、いざとなる時の警報音、家事または仕事中の呼びかけ音などを聞き逃す心配はありません。また、耳を塞がないので自分の話し声がこもらず聞こえるため、毎回取り外す必要がなく、装着したまま自然な会話が可能。
  • 🚩【今の時代、有線イヤホンを使う理由?】ペアリング不要、Bluetooth設定不要、充電不要。いつでも、どこでも、ケーブルを差すだけですぐに使える。電池切れ、音の遅延、接続不安定の心配は一切なし。オンライン会議に最適。Bluetooth機能のないデスクトップパソコンにも使えます。🚩【高音質なオーディオ体験】12mmという大口径ドライバーと本体形状の開放型の特性に合わせて音質チューニングを施し、開放的で広がりのある音場と圧迫感のない自然な低音感のあるサウンドを実現。音楽リスニングや動画視聴、ゲームアプリなどを音場感あるサウンドで楽しめます。
  • 🔔【指向性技術による音漏れ防止】音に指向性を持たせる技術を搭載。音漏れを最小限に抑えます。オフィスや電車の中に音漏れを気にせずに使えます。🔔【マイク付き イヤホン&クリア音声通話】高品質なマイクが内蔵されており、有線接続による非圧縮の音声信号の特性と合わせることによりクリアな通話を実現します。💎【1年安心保障】保証期間内に不良が発生した場合は保証致します。また、装着方法が分からない、イメージと違う、サイズがフィットしないなどの理由で返品・交換希望の場合は、開封した後でも弊社責任で対応可能です!返品・交換のご相談はご注文番号をご記入の上、お気軽に当店までお問い合わせください。24時間内にご対応させていただきます。
  • 🍃【安心の耳掛け式&超軽量モデル】両耳合わせて9gの超軽量タイプで、長時間装着しても耳への負担が少なく、付けるのを感じられないほどの軽さです。また、耳の形にピッタリフィットする耳掛け式で、激しい運動中も落下の心配もありません。🍃【便利なリモコン付き】音量調節、再生/一時停止、曲送り/曲戻し、着信応答/着信拒否、音声アシスタントを呼び出すなど、すべてリモコンでコントロールできます!
  • 🔌【汎用性の高い2種類のプラグ】「3.5mmステレオ」と「Type-C」という2種類のプラグが選べます。ご購入前にご確認ください。ノートパソコン、スマートフォン、タブレット、ラジオなどに対応可能で、音楽/番組/ライブ配信/オーディオブック/オンライン会議/オンライン授業/通勤通学など、様々なシーンで活躍します。※ご注意:本製品はPS5/PS4に対応しておりません。FPSゲームに向いておりません。予めご了承ください。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

まずは何よりストレスフリー!耳穴を塞がないので、音は聴こえつつも外音もきちんと耳に入ります。ですので散歩や作業中も重宝します。着け心地も問題ありません。プラ製なので硬質ですが、逆にしっかりスピーカー部分が皮膚に吸い付き、音漏れはほぼありません。そして音質は充分に期待に応えてくれる品質と思います。確かに高価格帯の商品と比較すると差はあるかも知れませんが、同時に使って比べる訳ではないので(笑)、特に音質が悪いとは感じませんでした。この価格で性能を考慮すれば、コスパ最強クラスかも知れません。使った感想、オススメ出来ますよ。


【2】

耳にかけた感じも馴染みも良いです音の聞こえも問題なく耳を塞がないので外の音にも反応できて良かったです!


【3】

ピアノの練習に使用しています。猫にかみ切られて、違うものを使用していましたが。やっぱりこの商品に戻りました。音はあまり期待しない方がいいですよ。


【4】

イヤホンに繋がっているケーブルも細く、TVやYouTubeなどを見る時に使っていますが、音質も問題ないと思います。耳も塞がないので蒸れないし、周りの音も聞こえるというオープンイヤー型ならでわの使用感が気に入ってます。ただ、慣れないうちは、右と左が分からないので、RやLのマークを見えるように目立たないところに表示してあると助かります。(最初は高齢の親父用として買いましたが結局自分用にしました。)もうそろそろ使用して1年になるのですが、不具合等なくちゃんと使えてます。


【5】

耳を塞がないので周りの音が聞こえて非常に良い


【6】

ワイヤレスは遅延が出るため、有線の骨伝導イヤホンをメインに結構な数の商品を試しました3000円以内の商品の中では断トツで音質はいいが、1・本体からリモコンまでの配線の長さが短く、頬に配線が当たってしまうあと10センチ長ければよかった2・耳にかける部分までプラスチックで耳の形に合わせて変形ができないそのため本体の位置がだいぶ上部になるイヤー部分が柔らかい素材だったらよかった当方眼鏡使用者のため、イヤー部分の形が固定で硬いため、眼鏡に干渉し動くとカチカチぶつかる音が鳴ってしまう同程度の価格帯のものは音質がこもり気味なものが多いが、この商品は高音がしっかり出てだいぶ良い改善に期待します


【7】

会社PC用に購入しました。通常のイヤホンだと耳が痒くなったり閉塞感が苦手なので耳掛け式を探していました。こちらのタイプは耳にかける部分が可動しないので30分ほどつけていると耳が痛くなりました。形が合う方には良いと思います。


【8】

以前、ホワイトを購入。耳の裏に出来物があったので痛くてなんじゃこりゃとなったけど、治ったら、イヤホンをしてない感じになったので気に入りました。インサイドホンよりは、音量を高めなければいけませんが。パソコンに繋いで使っていて、Apple純正有線イヤホンの時は音量30%くらいのところを、こちらのイヤホンに変えた時は50%くらいの音量にして使う感じ。ホワイトの右耳が、ある時接触不良かなにかで聞こえなくなったので安かったブラックを購入。有線イヤホンの耐久は難しいかも知れないけど、そこだけ気になる。自分で半田付けとか出来たら、人によっては直せるのかも知れないけど。一応、分解はできるようで、隙間からピンセットでパカっと開けることはできる。接合部分のプラスチックはちょっと壊れてしまうが。買い直しでいいのかな、同じメーカーでら上位互換で耐久よければもっと高いやつあってもいいかな。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事