ヒツジのいらないネックピロー

▶ Amazonで見る

ブランド:ヒツジのいらない枕

評価:★★★☆ (3.8 / 5)

  • 【2層構造で、頭の高さ・首をしっかりサポートするネックピロー誕生】TPE×ウレタンの2層構造。1層目:高い伸縮性と弾力性に富んだTPEで体にかかる圧力を分散し、極上のフィット感を。2層目:クッション性の高いウレタン素材で、首元全体をホールド。
  • 【圧倒的な通気性】背面に独自開発のメッシュ素材を採用。効率よく空気が出入りするので、首まわりが蒸れにくい!
  • 【なめらかな肌触りのカバー】ベルベッド生地のカバーは、首元にしっかりフィットし、心地よい肌触り。
  • 【収納バッグ付き】持ち運びに便利な軽量収納バッグ付き。ヒツジのシンプルなデザイン付き
  • 【ニオイケアに活性炭配合】消臭性のある活性炭を独自配合することで、汗のニオイや加齢臭をケア。
  • 【セット内容】ネックピロー本体(カバー付き)、持ち運び用バッグ付き【商品サイズ】<展開時>約24×27×12cm(縦×横×高)<格納時>約20×20×12cm(縦×横×高)【製品重量】約600g
  • 【使用上の注意】製品の使用により首や頚椎に違和感を感じた場合は、使用をお控えいただき、症状が続く場合は医師にご相談ください。製品の感じ方には個人差がありますので、ご自身に合った使用方法でお試しください。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

程よく固定されて 首が楽になりました購入して良かったです


【2】

初回使用時のレビューになります重量約600gと平均的なネックピローの倍、500mlペットボトルよりも重いので慣れてない女性や子供、お年寄りには辛いかも知れませんネックピローというよりはムチウチで首を痛めた人がよく付けてる養生の様な感じなので圧迫感が強めですスマホ首の人はある程度緩和はされそうですがこれを付けてスマホを触るのは当然苦しいので「ながらスマホ」には向きませんベルトは調整出来ますがジャストフィットさせようとピッタリ締めると頸動脈に悪影響がありそうなほど固定されるのでジャストより少し緩いくらいでこまめにベルトを外して解放するなど長時間の使用時には注意が必要ですまた、ベルト部分はプラスチック製ですが値段の割にはかなり安っぽいので耐久性は難ありです(左右の留め具を繋ぐプラスチック製の部品はボールペンの芯ほどの細さしかありません。この細い部分が折れたら終わりでは…?)


【3】

正しい姿勢をキープ」なんて……まるで優しく首筋を支えてくれる、理想の相棒みたいな売り文句に、アタシ……つい心を奪われちゃったのよね。でも、実際に使ってみたら……首のラインにふんわり沿うかと思いきや、なんだか物足りない支え心地。ピタッと寄り添ってくる感覚もなければ、しっかりホールドしてくれる感じも薄くて…………安心感のある抱擁にはほど遠かったわ。例の✖印のイラストみたいな姿勢崩れを防ぐ、なんてこともなく……それどころか、そのイラスト、**ネックピローしてないってどういうことなの?**ってツッコミたくなっちゃうくらい♡“空気がよく通るからムレにくい”って言葉にも、ちょっぴり胸をときめかせたけど……ファンでも仕込まれてるのかしら?って思うくらい現実は違ってて……実際は、熱がこもってじわ〜っとムン……と。首まわりに重く、暑いものがまとわりつく感じは、うっとりじゃなくて、ちょっとげんなりね。夢見てた甘いサポート感はなかったけれど……うふふっ、こういうギャップもまた、人生のスパイスかしら♡


【4】

しっかり首を支えてくれます重量があるので旅行などで持ち歩くのは微妙です。


【5】

読書したり スマホ見たり タブレットで長い時間映画やドラマ観る時、やっぱり首が辛いなあと思っていたので、使って良かったと思っています


【6】

首コリがある時に首位置を保持して楽にする目的で購入。形が合わないのか謳っているほど保持されない、保持しようとすると首が締まってしまう。一緒に買った同メーカーの枕は柔らか過ぎで保持力が無く返品した。突起部分が無く柔らかい以外にオススメポイントが無い。


【7】

車でシートを倒して休憩する機会が多いのですが、首元が定まらずどうしたものかと思案していた時に出会った商品です。基本的に自宅の布団以外で寝入る事が苦手なのですが、入眠作用でもあるんですか?そう問いたくなるほどポワポワと夢の世界へ誘われてしまいます。お昼休憩(1時間)を丸々持っていかれるなんてことはザラですのでお気を付けください。もう手放せなくなってしまいました。


【8】

様々な形状の枕がありますが、頭の位置が変われば途端にダメ枕に変身するものばかりです寝ている時に頭の位置などコントロール出来ないこちらは動いても首やフィット感は満足出来ます横になって寝る時使うなら、通常枕との併用は有りです有りですが、暑いです熱をどうにか出来ないものかとは思いますが、なかなか難しいのでしょう車などでちょっと使う分には問題ないのかもしれないですけどね


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事