ブランド:SteelSeries
評価:★★★★☆ (4.2 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
音質がまるで別物になりました!ESS Sabre DAC搭載による高解像度のサウンドは、特にFPSや音楽視聴でその真価を発揮します!敵の足音の方向や距離感が驚くほどクリアで、“聴こえる”というより”感じる”レベル!直感的に操作できるOLEDディスプレイ付きダイヤルで、音量・バランス・EQなどの設定がすぐに変更可能。わざわざPC側をいじる必要もなく、ゲーム中でもさっと調整できるのがとても便利です。チャット音声とゲーム音のバランスを即座に変更できるChatMix機能も重宝しています。Discordで通話しながらゲームをする際に、味方の声とゲームの音のバランスを瞬時に調整可能なのは他のDACにはなかなか無い強み。3.5mmオーディオジャック/光デジタル端子/USBと豊富な接続オプションも魅力で、様々なヘッドセットやオーディオ機器と柔軟に組み合わせられるのもポイントです。全体的に見て、これはただのミックスアンプではなく、真剣に音質を追求したいゲーマーやオーディオ好きのための本格的な音響デバイスです。「音で勝つ」ための最強の一手としておすすめ!
【2】
音聞こえ方が良い
【3】
PS5で使用しています。ほぼ毎日Apexを遊んでいます、この製品を購入するまではコントローラーにヘッドセットを直差ししており「多分敵は後ろ側にいるんだろうなあ」「きっと敵は右側にいるんだろうなあ」みたいな、確信は持てないけど恐らくあっちにいるんだろうな、とぼんやりした感じでプレイをしていましたがこちらの製品を購入したところ驚くくらいに敵の足音が聞こえるようになりました。「ここに敵がいる」「左の家に敵がいる」と確信が持てるくらいには分かります、そして音が聞こえたところを注視していると高確率でそこに敵がいます(たまに気のせいなこともあります)音が分かるとこちらも心の準備とか武器を構えたりできるのでダメージもキル数も直差ししていた頃に比べると安定して稼げるようになりました。あとマイクの音質にも変化があったらしくVCしていたら「声がすごくクリアになってるけどマイク変えた?」と言われました。(お使いのヘッドセットによっては音の聴こえ方にも違いがあると思いますのであくまでもご参考までに)
【4】
直差しだとapexだけ音が小さくて(pc側の設定問題なし)、Logicoolのサウンドカード使ってたんですけど、それでも音の小ささが気になって思い切って購入。めっちゃ大きくなった。むしろボリューム下げれるレベル。イコライザーは慣れのせいなのかデフォであるけど逆にわかりにくくて使ってません。
【5】
ie100proと使っていますが、左のイヤホンジャックが無駄に深くて刺さらないのでie100proをリケーブルするか、dac背面のline outに繋ぐ必要があります。背面のline ontを使うとdacの音量調節ダイヤルの影響を受けられないので、利便性がほぼ無いです。steelseliesGG(専用ソフトウェア)は、使いやすいですが、sonarとsteam decの相性が悪い(音量調節が複雑になる)のが残念です音質は、悪くは無いですが、前に使っていたゼンハイザーのgsx300(1万円)と大差ないので、コスパはなんとも言えないです。ただ、gsx300はソフトウェアのバグがひどいので、ソフトウェアの観点からは優っていると思います。
【6】
DACとしての機能や音質の面では特に不満はありません。最初はイヤホンをヘッドセットジャックに直接差して使っていましたが、L字端子だと接続が緩く差し込み確度によっては音声出力されませんでした。メーカーに問い合わせたところL字端子ではそういう問題が起こるものなのだとか。この点は購入時に分かりやすいところに記載しておいてほしかったです。仕方なく別途、I字4極-3極の分岐ケーブルを購入して接続に噛ませることで解消しました。専用ソフトウェアは必須ですが、音声は入力出力ともEQを掛けられるのはありがたいです。EQが使いこなせなくてもプリセットが豊富なので、よほどこだわりが無ければ満足できると思います。マイクはノイズゲートが非常に優秀で、黙っているときは全くと言っていいほど環境音を拾いません。密閉型のヘッドセットを使っているためサイドトーンにレベル調整がついているのも個人的にはありがたいです。リアルで会話する際にいちいちヘッドセットのつけ外しをする必要がなくなります。
【7】
イヤホンとの相性もあるかもですが、音の質は良いと思います。Apexでの定位感も良いです。満足してます。
【8】
ゼンハイザーのIE 100 PROと併用したい方は絶対に3.5ミリプラグの延長コードを買ってください!奥まで刺さらなくてちゃんと音がでません!!gamedac自体はとても素晴らしい製品でした!、
【9】
Ich nutze das Game DAC gen2 an der Playstation 5 mit einem Beyerdynamix MMX 300 und muss sagen das es eine sehr gute Kombination ist. Viele schreiben das diese DAC zu "leise" ist. Klar es gibt mehr Leistung bei der Verstärkung aber wenn ich den Gam DAC auf High Gain schalte und die PS5, den Kopfhörer und die Soundkarte auf Maximum stelle, dann bluten bereits die Ohren. Wer damit nicht auskommt, sollte definitiv seine Hör Gewohnheiten anpassen, wenn er nicht dauerhaft Schäden davon tragen möchte.Was die Qualität des Sound angeht so kann ich sagen, dass in COD und WARZONE die Schritte mit ein paar Einstellungen so krass zu orten sind, dass es ein Game changer ist. Die Qualität der Atmosphäre und der Waffen und allem anderen ist definitiv 10 Klassen besser als über den Controller, per Funk oder auch per USB Kopfhörer an der Konsole.Der Game DAC erspart einem alle Einstellungen an der Konsole beim spielen und kann sehr bequem und extrem gut Menügesteuert eingestellt werden.Mit Sonys 3D Sound und dem Dolby Atmos Codec ist COD und die Warzone akustisch ein Gedicht.100% zu empfehlen der Game DAC gen2. Er ist jeden Euro wert wenn ein gutes Headset vorhanden ist.
【10】
Does exactly what it’s supposed to absolutely fantastic but of equipment
【11】
it does what I wanted it to do. I dont use steel series headset i use Sennheiser HD490 pro and it works just fine. All but the mute button which does nothing for my external mic
【12】
Everything other than the basic volume control (Chatmix, EQ) is all emulated by software that only runs on Windows and requires an account (!?). Unlike previous versions, this device is just a single audio input/output so the software is mandatory to control chat and game audio, turning this device into an expensive volume knob.
【13】
Mein Setup: SB X6 mit Beyerdynamic DT 860 Kopfhöerer seit 2018. Es musste was neues her um meine Ohren zu schmeicheln. Gerät ausgepackt und angeschloßen. Alle Treiber installiert und sich extra registriert um das volle Potential zu erreichen, da ein 360° Sound ohne Registrierung nicht möglich ist. Getestet an Doom, Fallout, Counter Strike und weiteren Titeln konnte das Spatial Audio nicht überzeugen. Der Grund eine Art Dämpfung macht sich bemerkbar wenn man dieses Sound-Setup aktiviert. So habe ich zeitgleich mein altes Setup verglichen und diese Dämpfung bemerkt. Ohne die 360° Audio Geschichte hört sich das ganze Setup um einiges besser und bringt aber wiederum keinen Mehrwert zu meinem alten Setup. Aus diesem Anlass habe ich das Set nicht behalten und verwende mein altes weiterhin. Viele Ohren hören besser oder schlechter, für mich war es nicht das erhoffte und empfehle aus diesem Grund jedem Leser erst selbst eine Höhrprobe zu wagen die eigene Meinung zu bilden.
※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です